カテゴリー:カルチャー
-
6月3日はスティダー(Suthida, สุทิดา)王妃の生誕日で祝日となる。2日(月)がタイ中央銀行(BOT)告示による特別休業日のため、それに合わせて4連休とする企業も多い。
スティダー王妃は1978年、南部…
-
和名:バナナの花
英名:Banana Blossom
泰名:หัวปลี(フアプリー)
泰名は「バナナの頭」という意味。つぼみのように見えるが、タイ語のホームページではいずれも、つぼみの部分が「花」として紹介され…
-
タイ第2の都市と評されるチェンマイだが、人口としては東北部のナコーン・ラーチャシーマー県、ウボーン・ラーチャターニー県、コーンケーン県に次ぐ第5位にとどまる。面積としてはナコーン・ラーチャシーマー(コラート)県に次いで…
-
祝日。釈迦の誕生、大悟(悟りの開き)、入滅の日。今年は5月11日(日)。12日が振替休日で、多くの企業が10日から三連休となる。
タイではほとんどの寺院で、在家者がロウソク、線香、ハスの花を手にして堂の周囲を時計回…
-
♂ 19歳 ウッタラディット出身バンコク在住
僕は小さい頃から金縛りによく遭う。金縛りといっても、体がただ単に思うように動かない夢のようなもので、踏ん張って体を動かせば夢から覚める。みんなが思うような幽霊が足先に立っ…
-
2019年5月4日は、ワチラーロンコーン王(ラマ10世)の戴冠式が行われた日。日本で令和が始まった月と重なる。戴冠記念日は、英語で「Coronation Day」、タイ語で「วันฉัตรมงคล」。祝日となる。
…
-
【タイ】5月1日はメーデー(Labour Day)、タイ語で「วันแรงงาน(ワン・レンガーン、労働の日)」。タイ中央銀行(BOT)の発表で金融機関は休みとなる。タイは公的機関も民間企業も中銀の暦をもとに休日を設定す…
-
和名:パープル・アラマンダ、バイオレット・アラマンダ
英名:Purple Allamnda, Violet Allamanda
泰名:บานบุรีสีม่วง(バーンブリー・シーモアン)
泰名も「紫のアラマンダ…
-
タイ中部で最も南に位置する県で、南部と見なす官公庁もある。タイの国土が最も狭まった地で、ミャンマーとタイ湾に挟まれた土地の幅は、わずか20キロ。名産としてパイナップルが有名で、国内外のパイナップル缶詰メーカーの工場が建…
-
♀ ウボンラーチャターニー出身バンコク在住
南部スラーターニー県の知り合いの家に行ったときの話。スラーターニーといえばココナッツが有名で、そこらじゅうにココナッツの木が育っていて、知り合いの家の庭にも何本も立っていた…
ページ上部へ戻る
Copyright © newsclip.be All rights reserved.