51)いかにも南国の花「ドーク・クラドーン」

和名:サガリバナ科
英名:Patama Oak, Ceylon Oak, Wild Guava
Slow Match Tree, Careya arborea(学名)
泰名:ดอกกระโดน(ドーク・クラドーン)

 エキゾチックでいかにも南国の花という見かけ。枝の雰囲気がいまいちと感じさせる。枯れるときは頭がもげるように落ちるので、タイでも縁起の悪さを感じる人がいるという。タイならどこにでも咲いていそうだが、乾期に時折り見かける程度。

 サガリバナ科で、フルーツのグアバと同じ種類らしい。しかし、サガリバナの花にもグアバの花にも似ていない。泰名は「ดอกกระโดน(ドーク・クラドーン)」で、別名が数十ある。

 グアバのように実を付けるが、見かけはやはり異なる。タイ語のネットで知らべる限り、食感はグアバ。ただ、市場でもデパートでも売られているのを見たことがない。

いかにも南国を思わせる花。

枝の先にいきなり咲いている。

木は高さ数メートルに達し、花を撮るのに背伸びをしても届かないほど。葉が少なめで枝ばかり目立って花が見にくい。

関連記事

トピック

  1. 2025-8-4

    日タイ男子バレー再び「Panasonic ENERGY presents SV.LEAGUE World Tour 2025 in Thailand」開催

    「Panasonic ENERGY presents SV.LEAGUE World Tour 20…
ページ上部へ戻る