- Home
- コラム
カテゴリー:コラム
-
在タイ日本人にも人気の「水に浮かぶ列車」 11~2月運行
タイ国鉄(SRT)が、バンコクと中部ロッブリー県パーサック・チョンラシット・ダムを往復する観光列車「水に浮かぶ列車」の今季運行スケジュールを発表した。運行は11月1日から翌年2月までの土日限定で、計24日間。乗車券は1… -
タイ各地で「菜食週間」 バンコクでは中華街がにぎやかに
【タイ】10月21日から29日まで、タイ各地で「菜食週間(キンジェーกินเจ、ベジタリアン・フェスティバル)」が催される。もともとは19世紀初頭、中国・福建省などから伝わったとされ、タイに移住した中華系住民が信仰や身を… -
55)掃除が大変なヤシの花「アレカヤシ」
和名:アレカヤシ 英名:Yellow Palm, Butterfly Palm 泰名:หมากเหลือง(マーク・ルアン) 道路わき、公園、民家の庭など至るところに植えられるヤシ。日除けの葉として重宝されてい… -
年数回の日本製蒸気機関車の記念運行
6月3日のタイ王妃生誕日、7月28日のタイ国王生誕日、8月12日のタイ王太后生誕日、10月23日のチュラロンコン大王記念日など、王室関係者の生誕日を中心に年数回、日本製の蒸気機関車が記念運行される。たいていはバンコク~… -
没後115年、10月23日は「チュラーロンコーン大王記念日」で祝日
【タイ】10月23日は「チュラーロンコーン大王記念日」で祝日となる。英語で「Chulalongkorn's Day」、タイ語で「ワン・ピヤマハーラート(วันปิยมหาราช)」。 チュラーロンコーン大王は現チャッ… -
【再録・タイ人あるある恐怖体験】⑮ 霊感の強いよっちゃん ~日タイハーフよっちゃんシリーズ③~
♀ 22歳 ホテルで見ちゃった 私は小さいころから幽霊が見える。幽霊はどこにでもいるから、霊感が強い時期はどこに行っても見える。これは、私が修学旅行先のホテルで見た霊の話。 私の部屋は4階にあった。修学旅行1日目… -
【再録】戸島大佐の「在留邦人の危機管理」FILE No. 15:番外編 被害者の霊か? それとも己の弱さか?④
被害者の霊か? それとも己の弱さか? 鑑識任務36年の中で起きた不可思議現象-4 ―― バンコクで見損ねた幽霊 ―― 魂の存在を強烈に感じたことがある。日本での知り合いの女性の死だ。警視庁での宿直の夜、都内の病院か… -
【タイ法律コラム】労働許可証の申請・更新手続きをオンライン化へ
労働許可証の申請・更新手続きをオンライン化へ 「労働許可証発給申請および外国人就労報告にかかるサービス利用を目的とする雇用局オンライン窓口に関する労働省雇用局告示」が2025年10月6日付で官報に告示されました。 … -
10月13日は「ラマ9世記念日」で祝日 崩御から9年
10月13日(月)は「ラマ9世記念日」で祝日となる。前週末の11日から三連休とする企業が多いと予想される。 ラマ9世は1927年12月5日、米国マサチューセッツ州ケンブリッジ生まれ。父親はソンクラーナカリン王子、祖… -
タイ77景(43)ターク県(Tak)タイ北部
タイ有数の面積を誇り、ミャンマーとの長い国境線を有する、山に囲まれた大きな県。ミャンマーの攻撃を迎え撃つ要衝とされ、スコータイ王朝のラームカムヘーン、アユッタヤー(アユタヤ)王朝のナレースワンやナーラーイ、トンブリー王…