カテゴリー:タイでどこにでも咲く花
-
和名:パープル・アラマンダ、バイオレット・アラマンダ
英名:Purple Allamnda, Violet Allamanda
泰名:บานบุรีสีม่วง(バーンブリー・シーモアン)
泰名も「紫のアラマンダ…
-
和名:ゴクラクチョウカ(極楽鳥花)、ストレリチア
英名:Bird of Paradise, Strelitzia Reginae
泰名:เบิร์ดพาราไดซ์(バード・パラダイス)
ปักษาสวรรค์(パ…
-
和名:ミズカンナ(水鉋)
英名:Alligator Flag
泰名:คล้าน้ำช่อห้อย(クラー・ナーム・チョー・ホーイ)
葉は水辺でよく見かける、日本ではその形が大工道具のかんな(鉋)に似ているから、「…
-
和名:インドシクンシ
英名:Rangoon Creeper
泰名:เล็บมือนาง(レップ・ムー・ナーン)
細い茎が何本も伸びてその先に花が咲く形が、女性の指を開いた手のひらに似ているということだろうか、「姫…
-
和名:デュランタ(ハリマツリ? タイワンレンギョウ(台湾連翹)?)
英名:Duranta Erecta, Golden Dewdrop, Pigeon Berry
泰名:เทียนหยด(ティアン・ヨット)
泰名…
-
和名:ハネセンナ
英名:Golden Candle, Candle Bush
泰名:ชุมเห็ดเทศ(チュム・ヘット・テート)
花弁が特徴的だが、葉の方が薬用として重宝される花。日本語でセンナと聞くと薬の名称…
-
和名:ウナヅキヘリコニア(頷きヘリコニア)
英名:Lobster Claw
泰名:สร้อยกัทลี(ソーイ・カッタリー), ปากนกแก้ว(パーク・ノックケーオ)
花弁を見たことがないので花と呼べるかどう…
-
和名:ラデルマケラ(薫水花?)
英名:Dwarf Tree Jasmine(Radermachera Kunming)
泰名:ต้นปีบยูนาน(トン・ピープ・ユーナーン), ปีบไหหนาน(ピープ・ハイナー…
-
和名:カンナ
英名:Canna Lily
泰名:พุทธรักษา(プッタラクサー)
日本で良く知られているはずのカンナ。種類が多いので「カンナ科」と書いた方が良さそうだが、バショウ科の「ビジンショウ(美人蕉)」…
-
和名:カエンボク(火炎木)
英名:African Tulip Tree
泰名:แคแสด ケーセート
ホウオウボク(鳳凰木)がカエンボク(火炎木)という名でよく間違えられるということで、本物のカエンボクをさんざん…
月別アーカイブ
コラム・タイカルチャー
-
タイ第2の都市と評されるチェンマイだが、人口としては東北部のナコーン・ラーチャシーマー県、ウボーン…
-
祝日。釈迦の誕生、大悟(悟りの開き)、入滅の日。今年は5月11日(日)。12日が振替休日で、多くの…
-
酒類販売禁止日の適用法令(2025年改定)
(Update 2025)
酒類販売禁止日を指定する…
-
―― タイで最も使用量が多いヤーバー ――
数ある薬物の中で、タイで最も使用量が多いのがヤーバ…
-
♂ 19歳 ウタラディット出身バンコク在住
僕は小さい頃から金縛りによく遭う。金縛りといっても、…