カテゴリー:タイ77景
-
南部最大の面積を誇る県。有史以前より人が住み、タイ湾の交易路の要所として栄え、スマトラ島で興ったシュリヴィジャヤ王国の重要拠点(現在のチャイヤー郡)になったと伝えられる。タイでは「南部の人間はがさつで短気」と評され…
-
フランス海軍がチャオプラヤー川を遡行・封鎖した(パークナーム事件)1893年から、タイとフランス領インドシナ(カンボジア)の間で国境が調停された1905年まで、同国に占拠された歴史を持つ。市内に残るフランス式のカト…
-
タイ東北部の左上、ラオスと国境を接する県。山がちで気温も低め、東北部に組み込まれていながら地理的にも民俗的にも北部に似た特徴を持つ。タイ政府観光庁(TAT)は「東北部のメーホーンソーン(タイ北部…
-
ラオスと国境を接する県。ウッタラディットは「北の桟橋(船着き場)」を意味するといわれる。山がちで寒期には気温がかなり下がる地域ながら、乾期には暑い日が続く。1960年4月27日には44.5度を記録、しばらく気象庁観…
-
アユッタヤー(アユタヤ)時代にビルマの攻撃から首都を守る要衝として栄えた。タイ最大・最長(50メートル)の寝釈迦仏が横たわるワット・イントラプラムーン、「空飛ぶキツネ」と呼ばれるオオコウモリ(フルーツコウモリ)が住…
-
マレー語の丘を意味する「ブキット」が語源といわれるプーケット。紀元前1200年ごろには島の存在が知られ、紀元前1世紀には西からの人間として初めてエジプト人が上陸したと紹介する書籍がある。紀元1世紀ごろにはインド洋の…
-
隣県チョンブリー県と共に東部臨海工業地帯(イースタンシーボード)を形成し、製造業、特に自動車産業で栄える県。2009年、環境保護に関する憲法の要件を満たしていないとして、化学や鉄鋼など日系を含む64事業が裁判所命令…
-
タイ東北部のほぼ中心に位置する県。今でこそジャスミン米が県の特産となり、市内には貯水池など水が豊富に蓄えられているが、昔はあまりの不毛さに、(16世紀ごろに)移住してきたラオス人が泣いたという逸話が伝えられる。
…
-
南北に広い県。北は隣県の北部ピッサヌロークや東北部ルーイと共に奥深い山が連なり、南にはスコータイ王朝以前のクメール時代やタワーラーワディー(ドヴァラヴァディー)時代の遺跡が残る。そのタワーラーワディー遺跡で知られ…
-
バンコク近郊ながらも山深い自然に恵まれた県。隣県のナコーン・ラーチャシーマー、プラーチーンブリー、サラブリーと共に、カオヤイ国立自然公園の一角を成す。ユネスコの世界遺産「ドン・パヤーイェン‐カオ・ヤイ森林群 自然遺…
月別アーカイブ
コラム・タイカルチャー
-
和名:ウナヅキヘリコニア(頷きヘリコニア)
英名:Lobster Claw
泰名:สร้อยกั…
-
南部最大の面積を誇る県。有史以前より人が住み、タイ湾の交易路の要所として栄え、スマトラ島で興っ…
-
―― 「何でもできる」と売り込む日系コンサルタント会社に注意 ――
個人でも法人でも、被害を受…
-
♀24歳 バンコク出身バンコク在住
私ではなく、父親が若い頃の話。バンコク都内の病院に入院、夜ベ…
-
日本の灯籠流しに似た行事。旧暦12月の満月の日に行われる。2024年は11月15日(金)。ローイ・…