カテゴリー:タイ政治
-
タイ観光スポーツ相「観光回復の兆し鮮明」 外国人向け「国内無料フライト」も閣議に再提出
【タイ】タイ首相府によると、観光業界が回復の兆しを見せ始めている。各種キャンペーンの成果が上がり、タイ乗り入れ便が増えているという。前政権で企画されて放置状態だった外国人向けの国内無料フライトキャンペーンも、閣議に改めて… -
タイ首相、12月12日の下院解散に言及 「少数与党では立ち行かない」
【タイ】アヌティン・チャーンウィーラクーン首相は11月20日、バンコク都内サイアム・ケンピンスキー・ホテルで開かれたセミナー「Prachachat Outlook Thailand 2026 : Adjust – Cha… -
タイ政府、アパートなどの電気料金で上限設定 1キロワット時4.88バーツまで
【タイ】サンティ・ピヤタット首相府相は11月20日、訪問先のバンコク郊外タマサート大学ランシット校で、アパートや寮などの電気料金を1キロワット時あたり上限4.88バーツとし、大家による光熱費請求での利益上乗せを禁止すると… -
タイ東北部で国際物流道路の建設進む、タイ・ラオス間の交通強化へ
【タイ】タイ首相府によると、運輸省地方国道局が東北部ナコーン・パノム県で航空機整備拠点と国境卸売拠点を結ぶ道路の建設を進めている。第3タイ・ラオス友好橋周辺と国道212号線を結ぶもので、県内交通の利便性向上とラオスとの国… -
タイ副首相、BOI代表団と訪日 日系企業向け投資フォーラムを開催
【タイ・日本】タイ首相府は11月20日、エークニティ・ニティタンプラパート副首相兼財務相がタイ投資委員会(BOI)代表団を率いて、11月27日から29日まで日本を公式訪問すると発表した。東京・東京會舘で開かれる大型セミナ… -
バンコク都庁、乾期に向け大気汚染対策を強化 10項目の厳格措置
【タイ】バンコク都庁(BMA)はこれからの乾期に向け、火災、煙霧、微小粒子状物質(PM2.5)などの大気汚染対策として、全都を対象とする「低排出ゾーン」の導入や黒煙規制の強化、緑地拡充など10項目の厳格な措置を打ち出した… -
バンコク都市鉄道の2路線、1日40バーツ均一運賃実現へ
【タイ】タイ運輸省は、バンコク都市鉄道のレッドラインとパープルラインの2路線を対象に、1日40バーツの均一運賃制度の導入準備を進めている。財務省も必要な予算の拠出に同意しているとされ、次回の閣議で承認されれば、12月1日… -
タイ南部ハジャイ環状道路の建設進む 物流拠点化へ
【タイ】タイ首相府による11月19日の発表によると、タイ運輸省国道局が、南部ソンクラー県ハジャイ郡で交通渋滞の緩和と物流機能の強化を目的とした「ハジャイ環状道路(バイパス)」建設を進めている。ハジャイはタイ南部最大の経済… -
バンコク地下鉄イッサラパープ駅で夜間の緊急対応訓練
【タイ】バンコク・エクスプレスウェイ・アンド・メトロ(BEM)は、タイ電車公社(MRTA)、バンコク都緊急医療サービスセンター(エラワン)、バンコク都防災局、バンコク・ヤイ警察署、バンコク・ヤイ区と協力し、緊急対応訓練を… -
タイ政府、タイ猫を「国のペット象徴」として閣議承認
【タイ】タイ政府は11月18日の閣議で、タイ固有のネコを国のペット象徴とすることを承認した。文化的遺産の保護と経済的な活用を目的とするもの。 タイのネコは古くから伝統、民話、日常生活に深く関わり、独特の容姿と人懐こい…















