カテゴリー:タイ政治
-
【タイ】バンコク都庁(BMA)庁舎前の広場にリサイクル素材で制作した「Mega Mat(巨大マット)」が登場した。一般家庭からの再生可能なゴミなどによって作られた500枚のマットをつなぎ合わせたもので、大きさ(広さ)は8…
-
【タイ】バンコク西部で建設中のラマ2世通り高架道路が、今年11月には完成する見込みだ。スリヤ・ジュンルンルアンキット副首相兼運輸相が2月17日、タイ高速道路公社(EXAT)からの報告として明らかにした。
ラマ2世通り…
-
【タイ】国境が実質的に未確定で、現状タイ国軍が管理しているタイ東北部スリン県の国境に残るクメール遺跡「プラサート・タームアン・トム」で、カンボジア国境警備兵がタイ国境警備兵を挑発する騒ぎが起きていたことがわかった。タイ国…
-
【タイほか】世界100カ国以上で腐敗撲滅を目指して活躍する「トランスペアレンシー・インターナショナル(TI)」が、「2024年腐敗認識指数(CPI)」を発表した。タイは調査対象国180カ国中、ランクを1つ下げて107位で…
-
【タイ・日本】タイ保健省は2月12日、タイ国営空港運営会社エアポーツ・オブ・タイランド(AOT)が要請していた国内6空港の喫煙スペース再開の要請を却下した。タイの現行法に違反し、空港施設の環境維持にも旅行者増にも貢献しな…
-
【タイ】タイ国境に点在する犯罪拠点で特殊詐欺などを強いられていた外国人261人が解放された。2月12日午後3時頃にタイへの入国が確認されている。タイ当局による事情聴取の後、各国の在タイ大使館との調整を経て、それぞれの母国…
-
【タイ】タイ政府が国民に対して1人当たり1万バーツを支給する「デジタルウォレット」政策で、第3フェーズが実施される。1500億バーツ(6700億円相当)規模で、早ければ今年第2四半期内の実施となる。
デジタルウォレッ…
-
【タイ】英ファッションモデルのナオミ・キャンベルさんが2月10日、ペートーンターン・チナワット首相を訪問した。タイのファッション産業を国家のソフトパワーに成長させるべく、タイ政府はキャンベルさんと「提携」関係を築いていく…
-
【タイ】タイ天然資源環境省国立公園野生動植物局は2月6日、同局森林警備隊が新たに採用したタイ国産サブマシンガン「NIN 9」を公開した。全長77センチ、重量3キロ、9×19ミリ弾を使用する。
NIN 9は、中部ロッブ…
-
【タイ・日本】日本の農林水産省は2月7日、日本産「ゆず」および「きんかん」のタイ向け輸出が解禁されたと発表した。タイ検疫当局との検疫条件で合意に達したという。
農水省によるとタイはこれまで、日本産のゆず・きんかん生果…
PAGE NAVI
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- …
- 39
- »
月別アーカイブ
コラム・タイカルチャー
-
新Smartビザ、スタートアップ企業向けに改定
Smartビザの資格・規則・条件に関する投資…
-
4月6日の「チャックリー王朝記念日」は、ラマ1世王(チャックリー大王)が1782年に現チャックリー王…
-
和名:ゴクラクチョウカ(極楽鳥花)、ストレリチア
英名:Bird of Paradise, Str…
-
アンダマン海に面した県だが、プーケット県やサトゥーン県のようなビーチリゾートの…
-
♂ 25歳 バンコク出身バンコク在住
東北地方スリン県出身の妻と知り合ったころの話。スリンのカン…