カテゴリー:コラム
-
♂ 20代 バンコク出身バンコク在住
ある日、お母さんがタラート・ロットファイ・シーナカリン(市場)で、中古の美しいキャビネットを買った。どうやら日本から入ってきたものらしく、タイでは見たことのない作りになっていた。…
-
被害者の霊か? それとも己の弱さか? 鑑識任務36年の中で起きた不可思議現象-2
―― 手元には常に線香、粗末にできない霊の存在 ――
死体(遺体)と正面から接すれば、何を訴えようとしているのかが分かる。自殺と思わ…
-
バンコク日本人学校(泰日協会学校)に通う中学3年生の田口伸(しん)さん(15)が、茨城県高萩市文化会館で7月21日に行われた「第38回全日本男子中学生ウエイトリフティング選手権大会」に出場、男子81キロ級で優勝した。海…
-
7月28日はワチラーロンコーン王(ラマ10世)の誕生日で祝日。2025年は26日の土曜から三連休となる企業が多い。
タイ国民からは「ラッチャカーン・ティー・シップ(รัชกาลที่๑๐)」、略して「ロー・シッ…
-
被害者の霊か? それとも己の弱さか? 鑑識任務36年の中で起きた不可思議現象-1
―― 勤務中に清めの酒を飲めるのは鑑識のみ ――
事件現場というのは警察が到着するまで厳密な立入禁止が求められる。そして警察の中でも…
-
和名:アサヒカズラ(朝日葛)、サンゴフジ(珊瑚藤)
英名:Coral Vine, Queen's Wreath, Coralita
泰名:พวงชมพู(プアン・チョンプー)
バンコクでも地方でも、民家の塀、金網…
-
カンボジアとの国境、東部最大の面積を誇る県。1993年、近隣プラーチーンブリー県のサケーオ郡とワンナームイエン郡が分離独立した。
国境通過地点のアランヤプラテートは、景気の波や外交問題の影響はあれ、カンボジアと…
-
祝日。アーサーンハブーチャー(วันอาสาฬหบูชา 三宝節)の翌日で、暦上の雨期入り。今年は7月11日(金)。前日と週末を合わせて四連休とする企業が多い。酒類管理法によって国際空港などを除いて酒類販売が禁止される…
-
祝日。三宝は仏・法・僧(ぶっぽうそう)の意。釈迦が悟りを開いて仏陀となった7週間後、鹿が多く住んでいたとされる鹿野苑(インド四大仏跡のひとつサールナート)で、5人の弟子に初めて説教をしたとされる日。今年は7月10日(木…
-
♀ 20代後半 ピッサヌローク出身バンコク在住
ピッサヌロークのとあるビルで体験した話。そのビルは5階建てで、1階の左手に私が働いていたカラオケ店があった。右手にレスキュー隊の事務所、2階はアパートになっている。3階…
ページ上部へ戻る
Copyright © newsclip.be All rights reserved.