カテゴリー:カルチャー
-
東北部ルーイ県ダーンサーイ郡で毎年開催される、地元タイ人にも在タイ日本人にもよく知られた祭り。同郡のピーターコーンが有名だが、周辺地域で同様の祭りが複数催され、発祥自体も隣町のナーヘーオ郡だという。
日本語では…
-
♪🎶久乃ひさしぶりに声出し♪♬もうピアニストも頼みましたので歌ってください…って2年前の私の歌声を聴いた人から📞
この投稿をInstagramで見る 久乃 新保(@co…
-
🧳サムソナイト🧳1週間の夏休み、インドネシア旅行をキャンセルして急遽日本へ…
この投稿をInstagramで見る
…
-
🛻早々に諦めたこと🛻実家の軽トラを運転しようとしたらなんと久しぶりのマニュアル🛻
この投稿をInstagramで見る
…
-
和名:キダチチョウセンアサガオ(木立朝鮮朝顔)
英名:Angel's Trumpet
泰名:แตรนางฟ้า トレー・ナーンファー
「天使のトランペット」というロマンチックな英名が付けられ、泰名の「トレー・ナー…
-
マレー語の丘を意味する「ブキット」が語源といわれるプーケット。紀元前1200年ごろには島の存在が知られ、紀元前1世紀には西からの人間として初めてエジプト人が上陸したと紹介する書籍がある。紀元1世紀ごろにはインド洋の…
-
🇯🇵束の間日本🇯🇵大勢の親族に会うことができて叔父様に感謝
この投稿をInstagramで見る
…
-
和名:チョウマメ(蝶豆)
英名:Butterfly Pea
泰名:อัญชัน アンチャン
日本語で蝶豆、英名も同様の意味合いらしいが、タイ語の語源は分からず。地方によってはデンチャン、ウアンチャン、エンチャンな…
-
乾期が終わって雨の日が増えはじめる5月から7月にかけ、フルーツが特産のラヨーン県、チャンタブリー県、トラート県といったタイ東部では、フルーツフェスティバルが催される。新鮮市場の一画でイベントが開かれることが多い。
…
-
先日、日本語ペラペラの日本大好きマダム•ヤンが満面の笑顔で寄ってきて久乃聞いて聞いて‼️
…
PAGE NAVI
- «
- 1
- …
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- …
- 35
- »
ページ上部へ戻る
Copyright © newsclip.be All rights reserved.