カテゴリー:タイ経済・企業
-
表で見るタイ自動車統計 2025年10月
【タイ】タイ工業連盟(FTI)自動車部会の発表によると、2025年10月の自動車生産台数は前年同月比14.17%増の13万5685台だった。1~10月累計は前年同期比2.84%減の121万1486台だった。 10月の… -
タイの3空港高速鉄道計画、来月委員会で最終案 「出来高払い方式」依然懸念
【タイ】ピパット・ラチャキットプラカン副首相兼運輸相が、タイ東部経済回廊政策委員会(EECPC)を来月初めに開き、3空港高速鉄道計画に関する最終的な提言をまとめ、閣議に提出する方針を示した。「出来高払い方式」が依然として… -
タイの10月の自動車生産台数13万5685台、相変わらずのEV急伸
【タイ】タイ工業連盟(FTI)自動車部会の発表によると、2025年10月の自動車生産台数は前年同月比14.17%増の13万5685台だった。これまでどおりの電気自動車(BEV)やハイブリッド車(HEV)の順調な伸びに加え… -
経団連代表団がタイ訪問 タイ副首相やBOIと協議
【タイ】タイ首相府は11月25日、エークニティ・ニティタンプラパート副首相兼財務相、タイ投資委員会(BOI)のナリット・タートサティーラサック事務局長らが、日本経済団体連合会(経団連)日タイ貿易経済委員会の石井敬太委員長… -
バーツ建て・米ドル建てともに赤字 表で見るタイの輸出入額 2025年10月
【タイ】タイ商務省が国際貿易統計(Thailand’s international trade statistics)として発表したタイの輸出入額は2025年10月、バーツ建てで輸出が9103億1643万バーツ、輸入が1… -
タイ家計、債務全体は減少も不良債権は増加 低価格住宅の差し押さえも急増
【タイ】タイ国家経済社会開発委員会(NESDC)は11月24日、2025年第2四半期の家計債務が金融機関の貸出縮小に伴い減少し、国内総生産(GDP)比の家計債務比率も低下したと発表した。一方で、返済能力の低下が依然として… -
タイ観光スポーツ相「観光回復の兆し鮮明」 外国人向け「国内無料フライト」も閣議に再提出
【タイ】タイ首相府によると、観光業界が回復の兆しを見せ始めている。各種キャンペーンの成果が上がり、タイ乗り入れ便が増えているという。前政権で企画されて放置状態だった外国人向けの国内無料フライトキャンペーンも、閣議に改めて… -
タイの航空路線、2026年夏ダイヤで27万便超の発着枠申請 世界スロット会議の開催も決定
【タイ】タイ民間航空庁(CAAT)は11月23日、2026年夏ダイヤに向けて世界各国の航空会社86社から27万便以上の発着枠の申請を受けたと発表した。11月18〜20日にポルトガル・リスボンで開かれた第157回世界スロッ… -
タイ政府、アパートなどの電気料金で上限設定 1キロワット時4.88バーツまで
【タイ】サンティ・ピヤタット首相府相は11月20日、訪問先のバンコク郊外タマサート大学ランシット校で、アパートや寮などの電気料金を1キロワット時あたり上限4.88バーツとし、大家による光熱費請求での利益上乗せを禁止すると… -
タイ東北部で国際物流道路の建設進む、タイ・ラオス間の交通強化へ
【タイ】タイ首相府によると、運輸省地方国道局が東北部ナコーン・パノム県で航空機整備拠点と国境卸売拠点を結ぶ道路の建設を進めている。第3タイ・ラオス友好橋周辺と国道212号線を結ぶもので、県内交通の利便性向上とラオスとの国…















