都市鉄道の無料化は「税金の無駄遣い」 バンコクの大気汚染問題で

【タイ】タイの各メディアの報道によると、タイ政府が指示した1月25日からのバンコク首都圏の都市鉄道と路線バスの無料化に対して、一部で批判の声が挙がっている。地方政治家、大学教授、学者などが「税金の無駄遣い」といったコメントをSNSなどで発信している。

 タイ政府はバンコクでの大気汚染の著しい悪化を受け、BTS(高架鉄道)、同ゴールドライン、バンコク地下鉄(MRT)、同パープルライン、バンコク都内の路線バス(BMTA)の運賃を無料とするよう、関係機関に指示した。公共交通機関の利用を促して(大気汚染の一因となる)排気ガスを排出する自動車の利用を減らす試みで、中央予算からの1億4000万バーツ(6億5000万円相当)の拠出が発表された。運輸省鉄道局は、初日の25日土曜日の利用客が、過去3回の土曜日の平均人数より45%多い163万人に達したと、効果をアピールしている。

 これに対し、地方政治家からは「中央予算とはいえ全国民から集めた税金。これをバンコクだけに使っている」「電車の利用が増えたら車の利用が減るという確証はない」、大学教授からは「1億4000万バーツで空気洗浄機を購入し、全国の学校に配布した方がよっぽど効果的」、海洋生物学者からは「大気の状況などいくらでも予測できる。予防策が何も講じられていない」といった批判が挙がった。

 今回の運賃無料化は1月31日までの予定。スリヤ・ジュンルンルアンキット副首相兼運輸相によると、効果があると判断された場合は継続が検討される。

エアポートレイルリンクのラートクラバン駅近くから望む、遠くに霞むスワンナプーム空港の管制塔 写真:newsclip

バンコク都市鉄道と路線バスの運賃が1週間無料 大気汚染対策で

関連記事

トピック

  1. 日タイ男子バレーボールの強豪チーム、バンコク日本博で記者会見 SV.LEAGUE WORLD TOUR 2025 IN THAILAND

  2. チケット発売!日タイ男子バレー「Panasonic ENERGY presents SV.LEAGUE World Tour 2025 in Thailand」

  3. 日タイ男子バレー再び「Panasonic ENERGY presents SV.LEAGUE World Tour 2025 in Thailand」開催

ページ上部へ戻る