タイ・モーターショー予約台数、45%増7万7千台 中国勢が躍進、1位はBYDでトヨタを抜く

【タイ】3月26日から4月6日まで開催されたタイ最大規模のモーターショー「第46回バンコク・インターナショナル・モーターショー2025」での予約台数が、前年実績の5万3438台から大きく伸び、45%増の7万7379台となった。1位は中国・比亜迪「BYD/DENZA」の1万353台で、トヨタ(9819台)を退けた。中国勢の電気自動車(EV)が躍進した。

 主催者の「グランプリ・インターナショナル」の発表によると、各社の予約獲得台数は以下のとおり。

1)中国・比亜迪:1万353台
「BYD」9819台、「DENZA(騰勢)」534台。DENZAはBYD傘下のプレミアムブランド
2)トヨタ:9819台
3)中国・広州汽車:7018台
「AION(埃安、アイオン)/ HYPTEC」。HYPTECはプレミアムブランド
4)中国・深藍:6589台
「DEEPAL(深藍)」および長安汽車「ChangAn(チャンアン)」で6067台、長安汽車「AVATR(阿維塔)」522台
5)ホンダ:5948台
6)中国・上海汽車「MG」:5910台
7)中国・長城汽車「GWM」:4959台
8)三菱:4398台
9)日産:3139台
10)いすゞ:2989台

 ほか、12)マツダ:2568台、16)スズキ:1023台、19)メルセデス・ベンツ:870台、21)BMW:630台、28)レクサス:84台など。

 モーターショー2025は、バンコク郊外ノンタブリー県のコンベンションセンター「インパクト・ムアントンタニ」で開催。これまでのChallenger 1~3に加え、今年は隣接するForum Hall 4も使用するなど開催面積を拡張。折り返し地点の3月31日で前年比30%増の2万4744台を記録し、後半でさらに勢いがついた。

 グランプリ・インターナショナルが設定した、今年の予約台数目標は5万台だった。

モーターショー2025のBYDブース 写真:newsclip

関連記事

トピック

  1. 一生に一度か二度くらいしかない地震体験とタイ人らしい反応。 身近な防災について考える良い機会に。……
  2. タイの4月と言えば、ソンクラーン! もはや説明不要の水かけ祭りで熱いを楽しむ季節♪…『アジアの風だ…
  3. GW&5月連休はチャオプラヤ川沿いのシェラトンへ☆ 2泊~の特典付きプロモーションでのんびりリフレ…

要チェック!イベント&セミナー

  1. 不妊治療専門医による ヘルストーク 体外受精(IVF) のステップを理解しよう バムルンラー…
  2. 開催日 2025年 6月9日(月) 2025年 6月10日(火) ※2日連続です 時間 各…
  3.  タイ語を勉強してみたかった方、基礎を見直してみたかった方、タイの歴史や文化を深く知りたい方、是非こ…

コラム・タイカルチャー

  1.  タイ第2の都市と評されるチェンマイだが、人口としては東北部のナコーン・ラーチャシーマー県、ウボーン…
  2.  祝日。釈迦の誕生、大悟(悟りの開き)、入滅の日。今年は5月11日(日)。12日が振替休日で、多くの…
  3. 酒類販売禁止日の適用法令(2025年改定) (Update 2025) 酒類販売禁止日を指定する…
  4. ――  タイで最も使用量が多いヤーバー ――  数ある薬物の中で、タイで最も使用量が多いのがヤーバ…
  5. ♂ 19歳 ウタラディット出身バンコク在住  僕は小さい頃から金縛りによく遭う。金縛りといっても、…
  6. 和名:パープル・アラマンダ、バイオレット・アラマンダ 英名:Purple Allamnda, Vi…

ハロタイ企業情報検索

simlex-20240411-004
ページ上部へ戻る