カテゴリー:カルチャー
-
タイで2番目に人口が少ない県。最少の県は中部サムット・ソンクラーム県(いずれも2021年時点)。雨期が年に8カ月続き、東部トラート県と共に年間降水量が4,000ミリを超え、タイ最多を記録する(平均は1県当たり12…
-
アンコールワットのあるシェムリアップへはバンコクから飛行機で1時間半 国際線である...が故に空...
この投稿をInstagramで見る
…
-
先週アンコールトムでセミプロのカメラマンの男の子に素敵な写真を撮ってもらった。
この投稿をInstagramで見る
…
-
次回サルーテ会の案内がきました。次回のテーマは、タイの文化、毒殺•毒薬。フランスのソロボンヌ大学で...
この投稿をInstagramで見る
…
-
祝日。釈迦が悟りを開いて仏陀となった7週間後、鹿が多く住んでいたとされる鹿野苑(インド四大仏跡のひとつサールナート)で、5人の弟子に初めて説教をしたとされる日。今年は7月31日(月)。三宝は仏・法・僧(ぶっぽうそう)の…
-
ワチラーロンコーン王(ラマ10世)の誕生日で祝日。タイ国民からはラッチャカーン・ティー・シップ(รัชกาลที่๑๐)、略してロー・シップ、もしくはナイ・ルアンと呼ばれることがほとんどで、ワチラーロンコーンは通じ…
-
バンコクの下町にカノム•チンを食べに行く
サルーテの会主催の前田博士の知り合いのニムさんが経営しているタイ料理屋「Thee Dee」...
…
-
和名:ホウオウボク(鳳凰木)
英名:Royal Poinciana, Flamboyant, Flame Tree
泰名:หางนกยูงฝรั่ง ハーン・ノック・ユン・ファラン
マダガスカル→英国→アジアと、…
-
20世紀初めに隣接するプラーチーンブリー(プラチンブリ)県から独立した、バーンパコーン川を挟んで東西に長く広がる県。バーンパコーン川流域は古くから多くの集落が発達したとされ、プラーチーンブリー県まで川を上るとスコー…
-
和名:ナンバンサイカチ(南蛮皀莢)
英名:Golden Shower
泰名:ราชพฤกษ์ ラーチャプルック
ゴールデンシャワーは言わずと知れたタイの国だが、原産地は隣国ミャンマーやその先のスリランカ、インドと…
月別アーカイブ
コラム・タイカルチャー
-
―― 必ず繰り返す薬物乱用 夜の街での薬物所持容疑 ――
同連載でこれまでに何度か、多くの犯罪…
-
♀ ウボンラーチャターニー出身バンコク在住
南部スラーターニー県の知り合いの家に行ったときの話。…
-
新Smartビザ、スタートアップ企業向けに改定
Smartビザの資格・規則・条件に関する投資…
-
4月6日の「チャックリー王朝記念日」は、ラマ1世王(チャックリー大王)が1782年に現チャックリー王…
-
和名:ゴクラクチョウカ(極楽鳥花)、ストレリチア
英名:Bird of Paradise, Str…