カテゴリー:コラム
-
4月6日の「チャックリー王朝記念日」は、ラマ1世王(チャックリー大王)が1782年に現チャックリー王朝を成立させ、首都をバンコクに定めた日で祝日。英語で「Chakri Day」、タイ語で「วันจักรี」。
今年…
-
和名:ゴクラクチョウカ(極楽鳥花)、ストレリチア
英名:Bird of Paradise, Strelitzia Reginae
泰名:เบิร์ดพาราไดซ์(バード・パラダイス)
ปักษาสวรรค์(パ…
-
アンダマン海に面した県だが、プーケット県やサトゥーン県のようなビーチリゾートの開発は遅れ気味で、知られているのは水中結婚式ぐらい。ジュゴンの生息数はタイ沿岸トップと見られている。
中華系住民が多…
-
♂ 25歳 バンコク出身バンコク在住
東北地方スリン県出身の妻と知り合ったころの話。スリンのカンボジア国境に近い妻の実家を訪問。4月の暑い時期で、実家の裏の田畑はカラカラに乾ききっていて、土ぼこりが舞うほどだった。
…
-
―― 日本の警察組織には見られない外国人対応「観光警察」 ――
同連載でこれまで、在タイ日本人の間で発生するさまざまな問題を取り上げてきた。その中で、「被害に遭ったと気付いたら、まずは『在タイ日本国大使館領事部邦人…
-
和名:ミズカンナ(水鉋)
英名:Alligator Flag
泰名:คล้าน้ำช่อห้อย(クラー・ナーム・チョー・ホーイ)
葉は水辺でよく見かける、日本ではその形が大工道具のかんな(鉋)に似ているから、「…
-
タイ東部で最も東に位置、中部サムット・ソンクラーム県、南部ラノーン県、中部シンブリー県に次いで人口が少ない県。西隣のチャンタブリー県同様、1893年から1905年までフランス領インドシナ(カンボジア)に併合された歴史を…
-
今年のマーカブーチャー(วันมาฆบูชา 万仏節)は2月12日。釈迦の入滅3カ月前の旧暦3月満月の日、王舎城(現在のインド・ラジギール)で戒律を説いた際、そのことを知らされていないにもかかわらず1,250人の比丘が…
-
♀48歳 ピッサヌローク出身バンコク在住
25年も前、私が久しぶりに実家に帰ったときの話。実家といっても、両親は私が家を出てから引っ越したので、なじみのある場所ではない。バンコクから実家の町まで夜行列車で行き、朝暗い…
-
―― 痴漢とスリは、目付きや行動パターンが酷似 ――
痴漢は、日本では朝方の出勤ラッシュで多く発生する。出勤はたいてい、狙う相手が1人で電車に乗り込むからだ。夕方以降は、職場の同僚などと複数で行動することが多く、痴…
-
2025-8-4
「Panasonic ENERGY presents SV.LEAGUE World Tour 20…
ページ上部へ戻る
Copyright © newsclip.be All rights reserved.