バンコク日本人学校の中3男子、日本のウエイトリフティング選手権で優勝

 バンコク日本人学校(泰日協会学校)に通う中学3年生の田口伸(しん)さん(15)が、茨城県高萩市文化会館で7月21日に行われた「第38回全日本男子中学生ウエイトリフティング選手権大会」に出場、男子81キロ級で優勝した。海外在住の日本人として初の優勝だという。

 伸さんはタイ生まれの日本人とタイ人のハーフ。ウエイトリフティングを続けていた兄の影響を受け、自らも13歳で始めた。兄は高2で埼玉県に在住。2023年の大会に出場して73キロ級で準優勝、今年6月の関東高等学校ウエイトリフティング競技大会で5位に付け、8月にはインターハイに出場する実力を誇る。

 ウエイトリフティングはタイでも盛んで、伸さんは設備の整ったジムや自宅で練習を絶やさないという。クラブチームに所属し、タイ国内の試合にも出場している。

 全日本男子中学生選手権へは、競技歴1年以上、県大会での成績といった条件で出場が可能。少子化の影響で2023年から、日本人であれば海外在住の選手も受け入れている。伸さんは昨年の大会に初出場し、5位に食い込んだ。

 今大会では、(下から一気に頭上に挙げる)スナッチと(肩まで持ち上げてそこから勢いをつけて頭上に挙げる)クリーン&ジャークに挑み、71キロおよび90キロのトータル161キロで、2位にトータル31キロの差をつけて大勝した。自己最高記録はスナッチ74キロ、クリーン&ジャーク92キロ。左股関節の故障明けで、「抑えめ」だったという。

 伸さんは今年10月、タイ中学生選手権に出場して優勝を目指す。来年からは日本の高校でウエイトリフティングを続ける計画だ。

関連記事

トピック

  1. 最新ホテルプロモ!ルンピニ公園もONE Bangkokも徒歩圏内で 2泊~レイトチェックアウト無料…

要チェック!イベント&セミナー

  1.  タイ小売大手ザ・モール・グループが主催する日本紹介イベント「ザ・モール・ジャパンディスカバリー…
  2. タイ人マネジメントの極意 お申し込みはこちらから  職場のタイ人スタッフとの関係にお困りごとは無い…
  3. マネジメントゲーム研修  お申し込みはこちらから  ■マネジメントゲーム研修とは? 参加者自…

コラム・タイカルチャー

  1.  バンコク日本人学校(泰日協会学校)に通う中学3年生の田口伸(しん)さん(15)が、茨城県高萩市文化…
  2.  7月28日はワチラーロンコーン王(ラマ10世)の誕生日で祝日。2025年は26日の土曜から三連…
  3. 被害者の霊か? それとも己の弱さか? 鑑識任務36年の中で起きた不可思議現象-1 ―― 勤務中に清…
  4. 和名:アサヒカズラ(朝日葛)、サンゴフジ(珊瑚藤) 英名:Coral Vine, Queen's …
  5.  カンボジアとの国境、東部最大の面積を誇る県。1993年、近隣プラーチーンブリー県のサケーオ郡と…
  6. ♀ 20代後半 ピッサヌローク出身バンコク在住  ピッサヌロークのとあるビルで体験した話。そのビル…
  7. 酒類販売禁止日の適用法令(2025年改定) (Update 2025-2) 酒類販売禁止時間を定…

ハロタイ企業情報検索

simlex-20240411-004
ページ上部へ戻る