タイ訪中団、強制送還のウイグル人を訪問 「彼らは幸せ、強制送還は正当だった」

【タイ】プームタム・ウェーチャヤチャイ副首相兼国防相が率いる訪中団が、タイ政府が強制送還して中国新疆ウイグル自治区カシュガルに戻ったウイグル人を訪問した。3月19、20日と現地を巡ったプームタム副首相は、「歓迎を受けた。彼らは幸せに暮らしている」と語り、強制送還の正当性をアピールしている。

 タイから強制送還されたウイグル人は40人だが、訪問団が実際に会えた人数は明らかにされていない。タイの一部メディアは当初、面会が認められるのは5人と報じていた。

 ウイグル人はタイからの訪問団に対し、「帰国させてくれたことに感謝している」「12年ぶりに家族と再会できた」「中国政府から新たな身分証明書と戸籍を受けた」と話したという。訪問団はまた、2015年に強制送還したウイグル人ともビデオ通話で面会し、「ウシ52頭とヤギ2頭を飼っていて月収は5400元」「生後1カ月の息子の父親となった」などの報告を受けたという。プームタム副首相はタイのメディアから、「演技」や「やらせ」といった指摘を受けたが、「俳優でもない彼らが、我々と会ってすぐさま泣けるはずがない」と反論した。

 タイ政府は2月27日、11年間拘束していたウイグル人を中国に強制送還し、国内外からの批判を受けた。ペートーンターン・チナワット首相やプームタム副首相などが強制送還の正当性を繰り返し主張していたが、米政府が3月14日、「強制送還に関与したタイ政府関係者へのビザ発給の制限」を発表。慌てて訪中団を結成した。

 ペートーンターン首相は今週、「自身が米国のビザ発給制限に名を連ねているか」との記者からの質問に対し、「分からない」とのみ返答。関与が疑われていることを否定しなかった。

写真:プームタム副首相フェイスブックより

関連記事

トピック

  1. GW&5月連休はチャオプラヤ川沿いのシェラトンへ☆ 2泊~の特典付きプロモーションでのんびりリフレ…
  2. ソンクラン旅行の駆込み予約はお急ぎくださーい☆ 各コース≪残室わずか≫早い者勝ち!なくなり次第終了…
  3. ソンクランまで1か月!駆込みツアー予約まだ間に合います☆ ≪残室わずか≫のため、お急ぎくださーい♪…

要チェック!イベント&セミナー

  1.  「バンコク日本博」は例年10万以上の日本好きなタイ人が来場するタイ最大のイベントです。日本のプ…
  2. 貴社タイ人スタッフ様の教育研修をサポートいたします!  パーソネルコンサルタントでは、毎月VA…
  3. タイの企業経営実務入門セミナー お申し込みはこちらから  タイで会社を設立したばかり。経営の実務に…

コラム・タイカルチャー

  1. 新Smartビザ、スタートアップ企業向けに改定  Smartビザの資格・規則・条件に関する投資…
  2. 4月6日の「チャックリー王朝記念日」は、ラマ1世王(チャックリー大王)が1782年に現チャックリー王…
  3. 和名:ゴクラクチョウカ(極楽鳥花)、ストレリチア 英名:Bird of Paradise, Str…
  4.  アンダマン海に面した県だが、プーケット県やサトゥーン県のようなビーチリゾートの…
  5. ♂ 25歳 バンコク出身バンコク在住  東北地方スリン県出身の妻と知り合ったころの話。スリンのカン…

ハロタイ企業情報検索

simlex-20240411-004
ページ上部へ戻る