タイ77景(24)ローイエット県(Roi Et)タイ東北部

 タイ東北部のほぼ中心に位置する県。今でこそジャスミン米が県の特産となり、市内には貯水池など水が豊富に蓄えられているが、昔はあまりの不毛さに、(16世紀ごろに)移住してきたラオス人が泣いたという逸話が伝えられる。

 ローイエットという県名は101という意味。昔はサケート・ナコーンという名で知られ、周囲に11の町を従え、それぞれに通じる道に門を構えていた。タイ政府観光庁の説明によると、11=10と1。その10と1を並べて101とし、ローイエットと呼ぶようになった。

 ローイエット市内の昔からのシンボルは、タイで最も高いとされる立仏像。仏教寺院「ワット・ブーラパー・プラーム」に全長59.2メートル、台座を含めて67.85メートルの高さでそびえている。横からみるとかなり平べったい。また、2020年に完成した「ホーウォート101」は新しいランドマークで、東北地方の音楽の演奏で使用されるウォートという楽器を模したデザインが特徴的。

——————————————————————————————
人口: 129万6,000人(2021年、内務省地方自治振興局)
面積:8,299平方キロメートル(エネルギー省)
距離:バンコクから512キロ(タイ道路協会)
——————————————————————————————

関連記事

トピック

  1. GW&5月連休はチャオプラヤ川沿いのシェラトンへ☆ 2泊~の特典付きプロモーションでのんびりリフレ…
  2. ソンクラン旅行の駆込み予約はお急ぎくださーい☆ 各コース≪残室わずか≫早い者勝ち!なくなり次第終了…
  3. ソンクランまで1か月!駆込みツアー予約まだ間に合います☆ ≪残室わずか≫のため、お急ぎくださーい♪…

要チェック!イベント&セミナー

  1.  「バンコク日本博」は例年10万以上の日本好きなタイ人が来場するタイ最大のイベントです。日本のプ…
  2. 貴社タイ人スタッフ様の教育研修をサポートいたします!  パーソネルコンサルタントでは、毎月VA…
  3. タイの企業経営実務入門セミナー お申し込みはこちらから  タイで会社を設立したばかり。経営の実務に…

コラム・タイカルチャー

  1. 新Smartビザ、スタートアップ企業向けに改定  Smartビザの資格・規則・条件に関する投資…
  2. 4月6日の「チャックリー王朝記念日」は、ラマ1世王(チャックリー大王)が1782年に現チャックリー王…
  3. 和名:ゴクラクチョウカ(極楽鳥花)、ストレリチア 英名:Bird of Paradise, Str…
  4.  アンダマン海に面した県だが、プーケット県やサトゥーン県のようなビーチリゾートの…
  5. ♂ 25歳 バンコク出身バンコク在住  東北地方スリン県出身の妻と知り合ったころの話。スリンのカン…

ハロタイ企業情報検索

simlex-20240411-004
ページ上部へ戻る