【再録・タイ人あるある恐怖体験】② ベッドの周りに幽霊が出てきたら…

♀24歳 バンコク出身バンコク在住

 私ではなく、父親が若い頃の話。バンコク都内の病院に入院、夜ベッドで寝ていると掛け布団を引っ張られて目を覚ました。周りを見ても誰もおらず、怖かったけどそのまま寝てしまった。

 父親が言うには、ベッド周辺に幽霊が出たときはベッドとマットレスの間にいくらでもいいから硬貨を1枚はさむと、出てこないという。1バーツでも5バーツでも10バーツでも良く、はさむことによって幽霊に対して「これは自分が買ったベッドだから近寄るな」と主張できるとか。買ったことにするので、例えばホテルとかに泊まっても、硬貨はそのままにしてチェックアウトする。

 私は父親が言ったことを忠実に守って、旅行で外泊するときは必ず硬貨をマットレスの下にはさむ。そうすると何も怖いものがなくなって安心して眠れるのだが、先日チョンブリ県に旅行した際に泊まったホテルの部屋は気味が悪かった。エアコンの音が大きくて、それと一緒に何か出てきそうだった。結局は大丈夫だったけど。

再録:過去に掲載して人気が高かったコラムを再アップしています。

関連記事

トピック

  1. バンコク&近郊で今おすすめのホテルをピックアップ♪ せっかくの〇〇旅行だからプロモ中のホテルで更に…
  2. チャオプラヤ川での特別な夜に洗練された優雅なひとときを☆ 和の真髄が堪能できる至極の屋形船『オーク…
  3. タイでの初詣は一味違った思い出に残る1年になるかも? 『アジアの風だより』第231話…新春恒例寺院…

要チェック!イベント&セミナー

  1.  こんなお悩みはございませんか? 「早く相談してほしいのに、タイ人スタッフが中々報告・相談してくれ…
  2.  三重県から直送の伊勢海老浜焼き、伊勢醤油ソフト、伊勢焼きうどんをはじめ、松阪牛、三重県産真鯛寿司、…
  3.  日本の未来に向けた、強みとなる技術や文化を海外に発信、さらには海外マーケットへの進出を目的としたB…

コラム・タイカルチャー

  1. 【タイ】今年の1月29日(水)は中国正月(旧正月、春節)。タイ語で「ตรุษจีน(トゥルット・チー…
  2. 和名:インドシクンシ 英名:Rangoon Creeper 泰名:เล็บมือนาง(レップ・…
  3.  隣県ウボン・ラーチャターニーから1972年に分離独立した、比較的新しい県。ラオス国境に近く、ロ…
  4. ♂ 19歳 ウドンタニ出身バンコク在住  僕は小さい頃から金縛りによく合う。金縛りといっても、体が…
  5. ――  玄関や窓を戸締まりしても屋根から入られる ――  空き巣はnewsclipで以前にも取り上…

ハロタイ企業情報検索

simlex-20240411-004
ページ上部へ戻る