百武加恵医師 日本人女医として初のタイ医師免許取得 バムルンラードインターナショナル病院

 百武加恵先生は当院一般内科において、総合的な診察から「眠れない、気分がすぐれない」といった心療内科的な相談もお受けしております。心療内科については、まずは百武先生のもとで治療されてみてください。もし改善が見られない場合は、新たに心療内科の専門医をご紹介いたします。また、「どこの科を受診していいか分からない」ような病状も、当初は百武先生に相談されると良いかもしれません。

 百武先生は健康診断センターにおいても診察しております。ご家族やご友人、そして社員の皆様の健康管理にお役立てください。近年は医療が格段に進歩し、ほとんどの病気は早期の発見と治療開始によって、無事に治すことが可能です。まずは「病気を検知」することが重要となります。

診察日
・月・水・金(一般内科)08:00-15:00
・木(一般内科)08:00-12:00
・火・土(健康診断センター)

百武加恵(Dr. Kae Hyakutake)バムルンラードインターナショナル病院内科医
1993年:防衛医科大学校卒業、医師免許取得。
1993~2005年:自衛隊 (主に自衛隊福岡病院内科) にて勤務。 感染症、糖尿病、高血圧、消化器・呼吸 器疾患など、一般内科診察や検診、胃や大腸内視 鏡検査などを主に行う。
2002年:東チモールにおけるPKO (国際平和維持活動) に医師として参加。2007年~2010年:タイの病院にて医療コンサルタント業務に従事。
2010年:タイ医師免許を取得。
2011年:3月にバムルンラードインターナショナル病院で一般内科の診察を開始。日本人女医としては初めてのタイの医師免許取得者。バンコク日本人商工会議所(JCC)や在タイ日本大使館主催のセミナーなどで講師を務め、日本人コミュニティの健康や医療面で心強い存在。

 

 

 

 

日本人セクション責任者

 

川口研太(ビジネス開発部)日本人および在タイのヨーロッパ各国患者のマーケットを担当

Pitchawadee Tammy Widmer(Associate Division Director, Customer Advocate Department)日本語通訳などサービス部門を統括する医療通訳部部長

Lanjavaj Kulasopon(Manager, Customer Advocate-Expatriate Liaison Center)日本語通訳などサービス部門を統括する医療通訳部課長

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バムルンラードインターナショナル病院
電話:02-011-3388 (24時間・日本語電話対応)
メール:infojapan@bumrungrad.com
前日19時までに翌日以降の予約が可能です。電話回線を増やして随時対応中です。

日本語カウンター
受付場所:Aビル10階日本語カウンター設置
受付時間:07:00~19:00
上記時間外でも電話にて通訳対応しております(24時間)。
プレステージインターナショナルのジャパンヘルプデスク設置:08:00~17:00

関連記事

トピック

  1. 日タイ男子バレーボールの強豪チーム、バンコク日本博で記者会見 SV.LEAGUE WORLD TOUR 2025 IN THAILAND

  2. チケット発売!日タイ男子バレー「Panasonic ENERGY presents SV.LEAGUE World Tour 2025 in Thailand」

  3. 日タイ男子バレー再び「Panasonic ENERGY presents SV.LEAGUE World Tour 2025 in Thailand」開催

ページ上部へ戻る