タイ最低賃金1月から2〜16バーツ引き上げ 24年中に再引き上げも

【タイ】政労使の代表からなる賃金委員会がまとめた2024年の法定最低賃金が26日の閣議で了承された。現行の1日328〜354バーツが2024年1月1日から330〜370バーツに引き上げられる。

 政権与党のプアタイ党は5月の下院総選挙で、最低賃金を2027年までに600バーツに引き上げる公約を掲げていた。セーター首相兼財務相は今回の賃金委員会の決定に対し、上げ幅が小さすぎるとして再検討を求めたが、原案通り受け入れを余儀なくされた。最低賃金を年内に再度引き上げ、巻き返しを図る方針だ。

〈2024年1月1日以降の1日の最低賃金〉

▼370バーツ

プーケット県

▼363バーツ

バンコク都、ナコンパトム県、ノンタブリ県、パトゥムタニ県、サムットプラカン県、サムットサコン県

▼361バーツ

チョンブリ県、ラヨン県

▼352バーツ

ナコンラチャシマ県

▼351バーツ

サムットソンクラーム県

▼350バーツ

コンケン県、チャチュンサオ県、チェンマイ県、プラジンブリ県、アユタヤ県、サラブリ県

▼349バーツ

ロッブリ県

▼348バーツ

ナコンナーヨク県、スパンブリ県、ノンカイ県

▼347バーツ

クラビ県、トラート県

▼345バーツ

カンジャナブリ県、ジャンタブリ県、チェンライ県、ターク県、ナコンパノム県、ブリラム県、プラジュワブキリカン県、パンガー県、ピッサヌローク県、ムクダハン県、ナコンナコン県、ソンクラー県、サケーオ県、スラタニ県、ウボンラチャタニ県

▼344バーツ

チュムポン県、ペチャブリ県、スリン県

▼343バーツ

ナコンサワン県、ヤソートン県、ラムプン県

▼342バーツ

カラシン県、ナコンシータマラート県、ブンカン県、ペチャブン県、ロイエット県

▼341バーツ

チャイナート県、チャイヤプム県、パタルン県、シンブリ県、アントン県

▼340バーツ

カムペンペット県、ピジット県、マハーサラカム県、メーホンソン県、ラノン県、ラチャブリ県、ラムパン県、ルーイ県、シーサケート県、サトゥン県、スコータイ県、ノーンブワラムプー県、アムナートジャルーン県、ウドンタニ県、ウタラディット県、ウタイタニ県

▼338バーツ

トラン県、ナーン県、パヤオ県、プレー県

▼330バーツ

ナラティワート県、パタニー県、ヤラー県

関連記事

トピック

  1. 日タイ男子バレーボールの強豪チーム、バンコク日本博で記者会見 SV.LEAGUE WORLD TOUR 2025 IN THAILAND

  2. チケット発売!日タイ男子バレー「Panasonic ENERGY presents SV.LEAGUE World Tour 2025 in Thailand」

  3. 日タイ男子バレー再び「Panasonic ENERGY presents SV.LEAGUE World Tour 2025 in Thailand」開催

ページ上部へ戻る