外国人旅行者の減少、タイ観光業はすでに「諦め」ムード

【タイ】タイ旅行代理店協会(ATTA)のシッサディワット・チワラタナポーン会長がこのほど、政府が掲げる2025年の外国人入国者数3900万人達成は「難しい」という自らの予想を明らかにした。盛り上げの要となる中国からの旅行者が2月時点で早々と減り、治安に対する不安を払しょくさせられず、競合国にも押され気味といった理由を挙げている。

 シッサディワット会長は、タイ・ミャンマー国境の犯罪拠点の問題が大きくなってきた1月中旬の時点で、「来たるべき旧正月(1月29日~)は当初の見込みより10~20%落ち込む」と、中国からの入国者の減少を言い当てた。実際には2025年2月単月で前年同月比45%減の37万1542人とほぼ半減。中国のみならず各国からの入国者も減り、全体で前年同月比7%減の311万9445人となり、前月1月の370万9102人にも満たなかった。

 「今年は昨年実績の3555万人を上回っても目標値の3900万人達成は困難」とシッサディワット会長は述べ、中国からの入国者も「700万人は来てくれると思うが、コロナ禍前の2019年実績の1114万人には遠く及ばない」と諦めている。2025年の目標値は、タイ観光スポーツ省は4000万人と発表、ペートーンターン首相は3800万人と発言しており、定まっていない。

 来タイ中国人の減少は、日本の人気が上昇していることも一因とみられており、シッサディワット会長も「2024年の訪日中国人は698万人、一方の来タイ中国人は673万人」と、具体的な人数に触れている。訪日外客数が発表された2月、タイの複数メディアが「(観光立国として)タイは王冠を失った」、「(中国人旅行者は)タイを無視した」と表現し、日本に負けたことを嘆く記事を掲載した。

タイの2月の外国人入国者数312万人 予想どおり減少(表付き)

中国人誘致で「日本に負けた」 タイの観光業界で嘆きの声

バンコク有数の観光スポット、ワット・アルン 写真:newsclip

関連記事

トピック

  1. GW&5月連休はチャオプラヤ川沿いのシェラトンへ☆ 2泊~の特典付きプロモーションでのんびりリフレ…
  2. ソンクラン旅行の駆込み予約はお急ぎくださーい☆ 各コース≪残室わずか≫早い者勝ち!なくなり次第終了…
  3. ソンクランまで1か月!駆込みツアー予約まだ間に合います☆ ≪残室わずか≫のため、お急ぎくださーい♪…

要チェック!イベント&セミナー

  1.  「バンコク日本博」は例年10万以上の日本好きなタイ人が来場するタイ最大のイベントです。日本のプ…
  2. 貴社タイ人スタッフ様の教育研修をサポートいたします!  パーソネルコンサルタントでは、毎月VA…
  3. タイの企業経営実務入門セミナー お申し込みはこちらから  タイで会社を設立したばかり。経営の実務に…

コラム・タイカルチャー

  1. 新Smartビザ、スタートアップ企業向けに改定  Smartビザの資格・規則・条件に関する投資…
  2. 4月6日の「チャックリー王朝記念日」は、ラマ1世王(チャックリー大王)が1782年に現チャックリー王…
  3. 和名:ゴクラクチョウカ(極楽鳥花)、ストレリチア 英名:Bird of Paradise, Str…
  4.  アンダマン海に面した県だが、プーケット県やサトゥーン県のようなビーチリゾートの…
  5. ♂ 25歳 バンコク出身バンコク在住  東北地方スリン県出身の妻と知り合ったころの話。スリンのカン…

ハロタイ企業情報検索

simlex-20240411-004
ページ上部へ戻る