タイで最もきれいな海はソンクラー県、最も汚染された海はサムット・プラーカーン県

【タイ】タイ天然資源環境省公害管理局が2024年12月31日、タイ国内210カ所の海岸で実施した水質調査の結果を明らかにした。水質が高い海岸は全体の49%、中程度の海岸は同43%、低い海岸は同6%、最も低い海岸は2%だった。

 水質が最も高い海岸の上位10位は全て南部で、トップはソンクラー県のサミラー・ビーチ、次いでプーケット県のナイハーン・ビーチ、3位はクラビー県ピーピー島のトンサイ・ビーチだった。アンダマン海沿岸は平均的に水質が高いとされた。

 水質が最も低かった海岸はバンコク東隣サムット・プラーカーン県のチャオプラヤー河口など3カ所。タイ湾の内陸部は総じて汚染がひどいという。

ソンクラー県サミラー・ビーチ 写真:newsclip

サムット・プラーカーン県の海岸線 写真:newsclip

関連記事

トピック

  1. 2025-8-20

    チケット発売!日タイ男子バレー「Panasonic ENERGY presents SV.LEAGUE World Tour 2025 in Thailand」

     2025年9月13日(土)、14日(日)開催予定の日タイ男子バレーボール「Panasonic EN…
  2. 2025-8-4

    日タイ男子バレー再び「Panasonic ENERGY presents SV.LEAGUE World Tour 2025 in Thailand」開催

    「Panasonic ENERGY presents SV.LEAGUE World Tour 20…
ページ上部へ戻る