旭化成がPTTとの合弁会社を閉鎖、アクリロニトリルなどの製造から撤退

【タイ】旭化成株式会社(本社:東京都千代田区)は11月15日、同社とタイ国営石油会社PTT傘下のPTTグローバルケミカル(PTTGC)が折半出資し、タイ東部ラヨーン県に設立した持分法適用関連会社「PTT旭ケミカル(PTTAC)」を、同日開催のPTTAC株主総会において事業終了および工場設備撤去を決議したと発表した。生産はすでに10月末に終了、販売も12月末に終了するという。

 PTTACは2006年、プロパン法アクリロニトリル(AN)、ACH法メチルメタクリレート(MMA)、硫安の製造販売会社として設立された。東南アジア顧客向けの製造拠点として事業を継続してきたが、2022年頃より経済環境の低迷長期化や原料コスト上昇による競争力低下に加え、中国での生産能力の増強を背景とする需給環境の悪化によって厳しい業績状況に陥っていたという。PTTGCとの協議の結果、PTTACが今後健全に事業を継続していくことは困難と判断、同合弁事業を終了することで合意した。

 旭化成は自社のホームページで、生産を10月31日に終了したこと、販売も12月31日までに終了して工場設備を2025年から2028年にかけて撤去していくことを公表。同撤退に伴い、今年度に発生する費用は、2025年3月期第2四半期決算発表(2024年11月1日公表)の「2025年3月期の連結業績予想」にすでに織り込み済み。

 ANは一般的に繊維や樹脂の原料となる液体のモノマーで、主にABS樹脂の主成分の一つとして電化製品などに広く使用。PTTACが製造するプロパン法ANは従来のプロピレン法とは異なり、プロパンから直接製造する同社独自の技術。また、MMAは主にアクリル樹脂の原料として使われるモノマーで、PTTACではAN製造過程に副生される青酸を主な原料として製造していた。

関連記事

トピック

  1. タイの首都はとてもコスモポリタンな街。バンコクでインド世界に赴くのも面白い体験♪ アジアの風だより…
  2. 夏休みの旅行は、やっぱり優雅にビーチリゾートで楽しみたい♪ まだ間に合う!? 7‐8月がベストシー…
  3. バンコク観光のハイライト☆チャオプラヤ川のキラキラ夜景を 眺めながら楽しむ☆おすすめディナークルー…

要チェック!イベント&セミナー

  1. 【7月ウェビナー】タイの税務の基礎知識①~実務入門編~ タイの税務の基礎知識① お申し込みはこ…
  2.  タイ文字表記の全法則を土日の2日間で学べる短期集中型講座です。初めての方は、その独特で複雑なルール…
  3. 「ラオス投資フォーラム2025」開催決定 - マライトーン商工大臣来日、ラオスの最新投資環境を紹介 …

コラム・タイカルチャー

  1. ♀ 20代後半 ピッサヌローク出身バンコク在住  ピッサヌロークのとあるビルで体験した話。そのビル…
  2. 酒類販売禁止日の適用法令(2025年改定) (Update 2025-2) 酒類販売禁止時間を定…
  3. 和名:サガリバナ科 英名:Patama Oak, Ceylon Oak, Wild Guava …
  4.  カンボジアと国境を接する県。国境沿いにはカンボジア領としてユネスコの世界遺産に認定されたヒンズー寺…
  5. ――  ほかにもあるいろいろな薬物 ――  ヤーバー以外にもタイで乱用される薬物はいろいろある。大…
  6. ♀ 22歳 霊感の強いよっちゃん  私は小さいころからよく幽霊を見る。その中で一番恐怖を感じた体験…

ハロタイ企業情報検索

simlex-20240411-004
ページ上部へ戻る