【再録・タイ人あるある恐怖体験】⑧ 「声が聞こえる…」田んぼの中に立つ1本の木

♂ 25歳 バンコク出身バンコク在住

 東北地方スリン県出身の妻と知り合ったころの話。スリンのカンボジア国境に近い妻の実家を訪問。4月の暑い時期で、実家の裏の田畑はカラカラに乾ききっていて、土ぼこりが舞うほどだった。

 実家や近所の子どもたちに連れられて、田んぼを散歩する。日中で日差しが強い。木陰を探すものの、田んぼなのでほとんどない。ちょっと離れたところに高さ7~8メートルほどの木を見つけた。

 そこに行こうと子どもたちに声をかけるが、「そこはダメ」と身振りで返してくる。子どもたちが話す言葉はクメール語でよく分からないが、「お化けが出る」と言っているようだった。とはいえ、暑い。「暑いから5分だけ座るよ」と言って木の方に向かったら、子どもたちは家に帰っていってしまった。

 座って数分。変な声というか音というか、聞こえてくる。田んぼは見渡す限り無人で、静まり返っている。その静寂の中で、「ウ~」というか「グ~」というか、そんな声というか音。

 牛? 牛も人間もいない。土の中のウシガエル? 土はカラカラで生き物がいるように見えない。木の枝がきしんでいる? 風など吹いていない。それは断続的に何分も続いていた。そんなに怖くはなかったが、子どもたちが言ったように離れた方が良いかと思い、実家に戻った。

 実家では大人たちがニヤニヤしていた。子どもたちが「あのおじさん、木に近づいていった」とか言ったのだろう。

「出たでしょ」。
と聞いてきたので、
「声だか音だかを聞いた」
と答える。
「ピー(お化け、幽霊)よ」
と言うので、ふっと不思議になって聞いてみた。
「何のピー?」
「う~ん、水牛かしらね」
「……」。

再録:過去に掲載して人気が高かったコラムを再アップしています。

関連記事

トピック

  1. GW&5月連休はチャオプラヤ川沿いのシェラトンへ☆ 2泊~の特典付きプロモーションでのんびりリフレ…
  2. ソンクラン旅行の駆込み予約はお急ぎくださーい☆ 各コース≪残室わずか≫早い者勝ち!なくなり次第終了…
  3. ソンクランまで1か月!駆込みツアー予約まだ間に合います☆ ≪残室わずか≫のため、お急ぎくださーい♪…

要チェック!イベント&セミナー

  1.  「バンコク日本博」は例年10万以上の日本好きなタイ人が来場するタイ最大のイベントです。日本のプ…
  2. 貴社タイ人スタッフ様の教育研修をサポートいたします!  パーソネルコンサルタントでは、毎月VA…
  3. タイの企業経営実務入門セミナー お申し込みはこちらから  タイで会社を設立したばかり。経営の実務に…

コラム・タイカルチャー

  1. 新Smartビザ、スタートアップ企業向けに改定  Smartビザの資格・規則・条件に関する投資…
  2. 4月6日の「チャックリー王朝記念日」は、ラマ1世王(チャックリー大王)が1782年に現チャックリー王…
  3. 和名:ゴクラクチョウカ(極楽鳥花)、ストレリチア 英名:Bird of Paradise, Str…
  4.  アンダマン海に面した県だが、プーケット県やサトゥーン県のようなビーチリゾートの…
  5. ♂ 25歳 バンコク出身バンコク在住  東北地方スリン県出身の妻と知り合ったころの話。スリンのカン…

ハロタイ企業情報検索

simlex-20240411-004
ページ上部へ戻る