タイ77景(20)プラーチーンブリー県(Prachin Buri)タイ東部

 タイ最初の王朝といわれるスコータイより以前、タワーラーワディー(ドヴァラヴァディ)の時代から栄える、バーンパコーン川流域に広がる県。

 タワーラーワディー遺跡やクメール遺跡が多く、いずれも状態良く保存されている。タイ有数の自然公園であるカオヤイの一部を形成するなど、自然も豊か。県章ともなっているタイ最古で最大といわれる菩提樹も現存、樹齢2,000年、幅20~25メートル、高さ30メートルと紹介されている。

 県都プラーチーンブリー市内のチャオプラヤー・アパイプーベート病院には、1909年に建てられたバロック調の建物が残る。アパイプーベートタイ伝統医学博物館(英語表記はAbhaibhubejhr Thai Herbal Medicine Museum)として今でも、一般人に薬剤などを販売している。古くはラマ5世、ラマ6世の別荘として使用されたという。

——————————————————————————————
人口: 49万5,000人(2021年、内務省地方自治振興局)
面積:4,762平方キロメートル(エネルギー省)
距離:バンコクから135キロ(タイ道路協会)
——————————————————————————————

関連記事

  1. 日タイ男子バレーボール大会2日目、大阪ブルテオン勝利「SV.LEAGUE WORLD TOUR 2025 IN THAILAND」

  2. 日タイ男子バレーボール大会開幕、日本勢が初日2勝「SV.LEAGUE WORLD TOUR 2025 IN THAILAND」

  3. 日タイ男子バレーボールの強豪チーム、バンコク日本博で記者会見 SV.LEAGUE WORLD TOUR 2025 IN THAILAND

ページ上部へ戻る