10)火炎木ではなく「鳳凰木」

和名:ホウオウボク(鳳凰木)
英名:Royal Poinciana, Flamboyant, Flame Tree
泰名:หางนกยูงฝรั่ง ハーン・ノック・ユン・ファラン

 マダガスカル→英国→アジアと、西欧諸国の進出によってアジア各国に広まったホウオウボク。タイ語で「西欧の孔雀の尻尾」という意味。4月から5月にかけての暑い時期に満開となって目に眩しい。それ以外の時期でも普通に見られる。

 火炎木(火焔樹)と間違える在タイ日本人が多いが、英名のFlame Treeに惑わされているのだろうか。和名の火炎木は英名でAfrican Tulip。タイではホウオウボクほど見かけない。実際には多いのかも知れないが、目に止まりづらい。

くすんだ遺跡をバックに映える赤と緑。

アユタヤ(アユッタヤー)歴史公園にも多く咲く。

孔雀の尻尾のイメージと異なる気はするが、名前には品がある。

関連記事

トピック

  1. 10月1日よりJRパスが大幅に値上げとなります! 3ヶ月以内にご利用予定がある場合は9月中に引換証…
  2. 一度は体験したい感動の絶景☆人気コムローイツアー好評受付中! 安心の日本語ガイド付♪人気ツアーのた…
  3. 年末年始は満室必至の川沿いチャトリウムホテルをご用意♪ カウントダウンと年越花火で客室から優雅に迎…

要チェック!イベント&セミナー

  1.  タイ流通大手ザ・モール・グループが、「日本の秋」をテーマにした「ザモールもみじまつり」を開催いたし…
  2. 「赤ちゃんから、子ども、大人のアレルギーについて知る」 Dr. Hiroshi Chantapha…
  3.  大好評の「山田均先生のタイ語入門講座」、今年第2回目の開催です。10月21日(土)〜22日(日)の…

Japan Volleyball Asia Tour In Thailand 2023

  1. 2023-9-18

    日タイ男子バレー開催まであと2週間!公式チケット販売中「JAPAN VOLLEYBALL ASIA TOUR IN THAILAND 2023」

  2. 2023-8-7

    チケット販売開始、日タイ男子バレーJAPAN VOLLEYBALL ASIA TOUR IN THAILAND 2023

ページ上部へ戻る