タイ東部パタヤでも健全化対策、「パタヤ・モデル」推進

【タイ】タイ東部ビーチリゾートのパッタヤー(パタヤ)市のパタヤ警察署は7月20日、開始して4カ月が経つ治安維持と健全化に向けた対策「パタヤ・モデル」の実績を披露、パタヤが安全であることをアピールした。先の18日には、タイ東部を管轄する第2警察管区のインヨット・テープチャムノン司令官(警察中将)が、ソーラウォン・ティエントーン観光スポーツ相と共に、観光名所のビーチロードやウォーキング・ストリートを視察した。

 パタヤ警察署は、人工知能(AI)とビッグデータを連携させたシステムを、パタヤ・モデルとして4月に導入。ビーチに2台、ウォーキング・ストリートに2台、バーリハーイ(バリハイ)桟橋に1台の計5台の防犯カメラをリアルタイム顔認識機能に接続し、逮捕状データベースとの照合をその場で行っているという。

 導入からこれまでのほぼ4カ月で、犯罪件数が激減。暴行事件は4月の111件から6月は50件に、経済犯罪は4月の81件から6月は48件にそれぞれとどまったという。システム導入によって、警官の作業負担が緩和されて人的ミスが減り、警戒区域での効果的な巡回が可能となり、犯罪者の発見や割り出しも容易になったという。

 パタヤ・モデルとして今後、「システム活用による犯罪予防」「AIとビッグデータを中核とした取り締まり活動」「緊急事態に即応するためのレスキュー隊や衛生当局との連携強化」「自治体、民間セクター、市民などとの連携強化」「アプリなど観光客に優しいテクノロジーの開発」などを実現していく。

 治安維持や健全化に関しては、バンコクでも都庁(BMA)とタイ警察が連携し、都心部のスクムビット通りで「スクムビット・モデル」といった対策を講じている。

バンコク道路の健全化、「スクムビット・モデル」を都知事が視察

写真:POLCE News Varieties

関連記事

トピック

  1. 日タイ男子バレーボールの強豪チーム、バンコク日本博で記者会見 SV.LEAGUE WORLD TOUR 2025 IN THAILAND

  2. チケット発売!日タイ男子バレー「Panasonic ENERGY presents SV.LEAGUE World Tour 2025 in Thailand」

  3. 日タイ男子バレー再び「Panasonic ENERGY presents SV.LEAGUE World Tour 2025 in Thailand」開催

ページ上部へ戻る