日タイ外相、「包括的戦略的パートナー」としての両国関係深化を確認

【タイ・日本】フォーラム参加で日本を訪問中だったマーリット・サギヤムポン外相は5月30日、岩屋毅外相と会談し、その後ワーキング・ランチを行った。日本からの報道では「包括的戦略的パートナー」としての両国関係の深化、タイでの報道では大国間の貿易摩擦、景気後退、新たな課題といったあらゆる分野での協力が、それぞれ確認されたと伝えられる。

 日本とタイはこれまで、安全保障・防衛、防災、国際犯罪への対応、エネルギー・産業対話(EID)などの新たなメカニズムの創設といった分野で、戦略的協力体制を強化。今後も引き続き、高度産業人材の育成、科学技術、宇宙、脱炭素分野等の協力や社会保障協定交渉を進めていくとした。日本はまた、タイの経済協力開発機構(OECD)加盟プロセスを力強く後押しすべく支援を行っていく。

写真:タイ外務省

関連記事

トピック

  1. 日タイ男子バレーボールの強豪チーム、バンコク日本博で記者会見 SV.LEAGUE WORLD TOUR 2025 IN THAILAND

  2. チケット発売!日タイ男子バレー「Panasonic ENERGY presents SV.LEAGUE World Tour 2025 in Thailand」

  3. 日タイ男子バレー再び「Panasonic ENERGY presents SV.LEAGUE World Tour 2025 in Thailand」開催

ページ上部へ戻る