ミャンマー国軍トップが来タイ BIMSTECに参加

【タイ・ミャンマー】ミャンマー軍事政権トップのミンアウンフライン国軍総司令官が4月3日に来タイ、バンコクで開催中の「ベンガル湾多分野技術経済協力イニシアチブ(BIMSTEC)」に出席した。2021年2月のクーデター以降、はじめてのタイ訪問となった。

 3月28日発生の地震で甚大な被害を受け、混乱が収まらない中での会議出席で、同司令官および招待したタイ政府には、メディアなどからの批判が集中している。一方、同司令官は国際社会からの支援を得るために、批判を承知でBIMSTEC出席を強行したという見方もある。ミャンマーはクーデター以降、アセアンの会議への出席が禁止されている。

 BIMSTECは、南アジアと東南アジアを経済や学術で結ぶため、1997年に設立。インド、スリランカ、バングラデシュ、ネパール、ブータン、ミャンマー、タイの7カ国が加盟する。今年の開催は6回目となる。

写真:タイ政府広報局

関連記事

トピック

  1. タイの首都はとてもコスモポリタンな街。バンコクでインド世界に赴くのも面白い体験♪ アジアの風だより…
  2. 夏休みの旅行は、やっぱり優雅にビーチリゾートで楽しみたい♪ まだ間に合う!? 7‐8月がベストシー…
  3. バンコク観光のハイライト☆チャオプラヤ川のキラキラ夜景を 眺めながら楽しむ☆おすすめディナークルー…

要チェック!イベント&セミナー

  1. 【7月ウェビナー】タイの税務の基礎知識①~実務入門編~ タイの税務の基礎知識① お申し込みはこ…
  2.  タイ文字表記の全法則を土日の2日間で学べる短期集中型講座です。初めての方は、その独特で複雑なルール…
  3. 「ラオス投資フォーラム2025」開催決定 - マライトーン商工大臣来日、ラオスの最新投資環境を紹介 …

コラム・タイカルチャー

  1. ♀ 20代後半 ピッサヌローク出身バンコク在住  ピッサヌロークのとあるビルで体験した話。そのビル…
  2. 酒類販売禁止日の適用法令(2025年改定) (Update 2025-2) 酒類販売禁止時間を定…
  3. 和名:サガリバナ科 英名:Patama Oak, Ceylon Oak, Wild Guava …
  4.  カンボジアと国境を接する県。国境沿いにはカンボジア領としてユネスコの世界遺産に認定されたヒンズー寺…
  5. ――  ほかにもあるいろいろな薬物 ――  ヤーバー以外にもタイで乱用される薬物はいろいろある。大…
  6. ♀ 22歳 霊感の強いよっちゃん  私は小さいころからよく幽霊を見る。その中で一番恐怖を感じた体験…

ハロタイ企業情報検索

simlex-20240411-004
ページ上部へ戻る