日本政府、タイNGOにHIV検査車とフードトラックなど4台寄贈

【タイ】日本政府はタイの非政府組織(NGO)で性産業従事者などの脆弱層を支援するスウィングに対し、移動カウンセリング車2台、エイズ(後天性免疫不全症候群)ウイルス(HIV)移動検査車とフードトラックを各1台整備する資金として、265万6600バーツの無償資金援助を行い、3月27日、東部チョンブリ県で引き渡し式典が行われた。

 タイのHIV新規感染者数は1991年に約16万人を記録した後、減少を続け、近年は年約1万人で推移している。現在のHIV患者数は約56万人。スウィングは性産業従事者が多いバンコク都とチョンブリ県パタヤ市で、HIV移動検査、カウンセリングを無償で提供するほか、フードトラックによる食料や生活必需品の配布活動を行っている。

 

関連記事

トピック

  1. 2025-8-20

    チケット発売!日タイ男子バレー「Panasonic ENERGY presents SV.LEAGUE World Tour 2025 in Thailand」

     2025年9月13日(土)、14日(日)開催予定の日タイ男子バレーボール「Panasonic EN…
  2. 2025-8-4

    日タイ男子バレー再び「Panasonic ENERGY presents SV.LEAGUE World Tour 2025 in Thailand」開催

    「Panasonic ENERGY presents SV.LEAGUE World Tour 20…
ページ上部へ戻る