タイ高速鉄道第2フェーズは「自力で建設」 スリヤ副首相が安全宣言

【タイ】スリヤ・ジュンルンルアンキット副首相兼運輸相は4月2日、「タイ高速鉄道第2フェーズ」の工事プロセスが国際基準を満たしていることを確認し、計画どおり進めると明言した。年内にも着工するとみられる。

 タイ高速鉄道はタイ中共同プロジェクトで、第1フェーズ(バンコク~東北部ナコーン・ラーチャシーマー市)が2017年に着工。2021年に完工の計画だったが、工事がまともに進まず、トンネル落盤という死亡事故も起こし、進捗率は現時点でわずか36%にとどまっている。

 中国とのプロジェクト推進が不安視される中、3月28日の地震で中国企業とのJV(ジョイントベンチャー)が手掛けていた建設中のビルが倒壊。タイ政府は慌てて第2フェーズの工事プロセスの見直しに乗り出した。

 スリヤ副首相は、第2フェーズではタイ地場業者のみを対象とした入札を実施、建材もほぼタイ国内製品のみを調達することを明らかにし、「(プロジェクト・パートナーの)中国が承認し得る国際基準の技術と品質を、タイ人技術者のみでも達成できると信じている」と話した。タイ国民の理解を得るべく、中国排除を遠巻きに表現した形だ。

 鉄道建設の建材は全て、タイ国鉄(SRT)が品質や耐震性の検査を実施していく。スリヤ副首相は、「今回の試練を将来の教訓にすべき」とも付け加えた。

 第2フェーズ建設は、タイ政府が2月4日の閣議で承認したばかりだった。ナコーン・ラーチャシーマー市からラオス国境ノーンカーイ市までの総距離357キロで、2030年の完工を目指す。

写真:タイ運輸省

関連記事

トピック

  1. タイの首都はとてもコスモポリタンな街。バンコクでインド世界に赴くのも面白い体験♪ アジアの風だより…
  2. 夏休みの旅行は、やっぱり優雅にビーチリゾートで楽しみたい♪ まだ間に合う!? 7‐8月がベストシー…
  3. バンコク観光のハイライト☆チャオプラヤ川のキラキラ夜景を 眺めながら楽しむ☆おすすめディナークルー…

要チェック!イベント&セミナー

  1. 【7月ウェビナー】タイの税務の基礎知識①~実務入門編~ タイの税務の基礎知識① お申し込みはこ…
  2.  タイ文字表記の全法則を土日の2日間で学べる短期集中型講座です。初めての方は、その独特で複雑なルール…
  3. 「ラオス投資フォーラム2025」開催決定 - マライトーン商工大臣来日、ラオスの最新投資環境を紹介 …

コラム・タイカルチャー

  1. ♀ 20代後半 ピッサヌローク出身バンコク在住  ピッサヌロークのとあるビルで体験した話。そのビル…
  2. 酒類販売禁止日の適用法令(2025年改定) (Update 2025-2) 酒類販売禁止時間を定…
  3. 和名:サガリバナ科 英名:Patama Oak, Ceylon Oak, Wild Guava …
  4.  カンボジアと国境を接する県。国境沿いにはカンボジア領としてユネスコの世界遺産に認定されたヒンズー寺…
  5. ――  ほかにもあるいろいろな薬物 ――  ヤーバー以外にもタイで乱用される薬物はいろいろある。大…
  6. ♀ 22歳 霊感の強いよっちゃん  私は小さいころからよく幽霊を見る。その中で一番恐怖を感じた体験…

ハロタイ企業情報検索

simlex-20240411-004
ページ上部へ戻る