タイ高速鉄道第2フェーズが閣議承認、2030年に全線完工へ

【タイ】タイ政府は2月4日の閣議で、タイ高速鉄道の第2フェーズ、東北部ナコーン・ラーチャシーマー市からラオス国境ノーンカーイ市までの総距離357キロの建設を承認した。2030年の完工を目指す。

 第2フェーズの工事はおよそ3400億バーツ(1兆5000億円相当)を投じて行われる。入札は年内を予定。

 第1フェーズのバンコクからナコーン・ラーチャシーマー市までの工事は2017年に着工したが、現時点で6年の遅れを出しており、進捗率は36%。当初の2021年完工予定が、2027年まで延びている。

 高速鉄道がバンコクからノーンカーイ市まで開通すれば、国境を超えてラオス、中国雲南省へとつながる。

タイ中共同の高速鉄道プロジェクト、契約3件の完工期限を延長

写真:タイ運輸省

 

関連記事

トピック

  1. 2025-8-4

    日タイ男子バレー再び「Panasonic ENERGY presents SV.LEAGUE World Tour 2025 in Thailand」開催

    「Panasonic ENERGY presents SV.LEAGUE World Tour 20…
ページ上部へ戻る