【再録・タイ人あるある恐怖体験】⑤ 真夜中のかくれんぼ

♂19歳 チェンマイ出身バンコク在住

 僕が小学4年生のときの恐ろしかった出来事。その夜は旧正月で親戚一同がおじいちゃんの家に集まり、夜遅くまで祝っていた。僕は歳が近い従兄弟4~5人と一緒に、真夜中にかくれんぼをすることにした。じゃんけんで負けて僕が鬼になった。15分程度でほぼ全員見つけられたが、たった1人、一番年下の従兄弟が見つからない。みんなで手分けして探し回ったが、どうしても見つからなかった。

 怒られるのが怖くて、できれば大人たちには知られたくなかったが、もうそんなこと言っていられない状況になったので、正直に話した。もちろん怒られた。大人たちと一緒に探したがそれでも見つからなくて、しまいには村のみんなで探すほどの大騒ぎになった。

 何時間も探し回って、朝方4時にやっとその子がバナナ畑にいるところを見つけた。僕は不思議だった。なぜならそのバナナ畑は家のすぐ近くにあって、何度も探した場所だ。その子がかくれんぼの途中で隠れる場所を転々と変えていたのかなと思い聞いてみたら、
「ううん、ずっとここに隠れてたよ」
とその子は答えた。僕はゾッとした。みんなで少なくとも3時間は探し回ったのに、その子には10分くらいにしか感じられなかったようだ。

 タイではバナナの木に、「ピーターニー」という緑色の民族衣装を着たお化けが宿リ、バナナ畑に迷い込んだ人を神隠しにするという話がある。もしかしたら、これもピーターニーの仕業なのかも知れない。

再録:過去に掲載して人気が高かったコラムを再アップしています。

関連記事

トピック

  1. タイの首都はとてもコスモポリタンな街。バンコクでインド世界に赴くのも面白い体験♪ アジアの風だより…
  2. 夏休みの旅行は、やっぱり優雅にビーチリゾートで楽しみたい♪ まだ間に合う!? 7‐8月がベストシー…
  3. バンコク観光のハイライト☆チャオプラヤ川のキラキラ夜景を 眺めながら楽しむ☆おすすめディナークルー…

要チェック!イベント&セミナー

  1. 【7月ウェビナー】タイの税務の基礎知識①~実務入門編~ タイの税務の基礎知識① お申し込みはこ…
  2.  タイ文字表記の全法則を土日の2日間で学べる短期集中型講座です。初めての方は、その独特で複雑なルール…
  3. 「ラオス投資フォーラム2025」開催決定 - マライトーン商工大臣来日、ラオスの最新投資環境を紹介 …

コラム・タイカルチャー

  1.  祝日。アーサーンハブーチャー(วันอาสาฬหบูชา 三宝節)の翌日で、暦上の雨期入り。今年は…
  2. ♀ 20代後半 ピッサヌローク出身バンコク在住  ピッサヌロークのとあるビルで体験した話。そのビル…
  3. 酒類販売禁止日の適用法令(2025年改定) (Update 2025-2) 酒類販売禁止時間を定…
  4. 和名:サガリバナ科 英名:Patama Oak, Ceylon Oak, Wild Guava …
  5.  カンボジアと国境を接する県。国境沿いにはカンボジア領としてユネスコの世界遺産に認定されたヒンズー寺…
  6. ――  ほかにもあるいろいろな薬物 ――  ヤーバー以外にもタイで乱用される薬物はいろいろある。大…

ハロタイ企業情報検索

simlex-20240411-004
ページ上部へ戻る