ミャンマー軍と少数民族の戦闘激化、タイ領に数千人避難

【ミャンマー】タイの公共放送タイPBSなどによると、ミャンマー東部カイン州ミャワディで、ミャンマーの少数民族カレン族の武装組織とミャンマー軍の戦闘が激化し、6日までに、カレン族など数千人が国境を接するタイ北部ターク県にミャンマー側から避難した。難民の多くは女性、子ども、高齢者で、タイ当局が保護し、食料、飲料水などを供与した。

 ミャンマーでは第2次世界大戦終結直後から、ビルマ族を中心とする軍事政権とカレン族など少数民族武装勢力の内戦が続いた。2021年のクーデターで復活した軍政は少数民族の支配地域に攻勢をかけ、戦闘が再び激化している。

写真提供、タイ陸軍PRセンター

写真提供、タイ陸軍PRセンター

写真提供、タイ陸軍PRセンター

写真提供、タイ陸軍PRセンター

写真提供、タイ陸軍PRセンター

関連記事

トピック

  1. 年末年始はメコン川の雄大な流れと共に巡る癒しの国ラオスへ☆ 街が世界遺産のルアンプラバン3日間♪残…
  2. 2023年の大晦日はバンコク川沿いでカウントダウンも素敵♪ すでに残室僅か&完売間近です!急ぎご検…
  3. JAL/ANA各社の燃油サーチャージが12/1(金)より値上げとなります。 一時帰国用の航空券は早…

要チェック!イベント&セミナー

  1. シラパコーン大学でピーストーク開催「Bombed & Reborn」笹川平和財団 [c…
  2. 「Echoed Tranquility ~芸術を通じた平和の希求と静かな共鳴~」ジム・トンプソン・ア…
  3. バンコクでの作品展と対話イベント開催~芸術を通じた平和の希求と静かな共鳴~ 作品展:12月6日~1…
ページ上部へ戻る