メーサイでAQI600超 タイ北部で激しい大気汚染

【タイ】野焼き、山火事などが原因とみられる大気汚染がタイ北部で悪化している。

 タイ天然資源環境省公害管理局によると、26日午後8時時点の空気質指数(AQI)は北部のチェンライ県メーサイ郡で656と、「健康に悪影響がある」とされる200を3倍以上上回った。

 北部のその他の地域のAQIはメーホンソン県パーイ郡431、チェンマイ県チェンダオ郡420、ナーン県チャルームプラキヤット郡394、チェンライ県チェンライ市330、チェンマイ県チェンマイ市229など。

 東北部の一部地域でも、ブンカン県ブンカン市280、ナコンパノム県ナコンパノム市254など、大気汚染が深刻化している。

 バンコクはAQIが12~55と健康に問題がないレベルだった。

写真提供、タイ内務省防災局

写真提供、タイ内務省防災局

関連記事

  1. 日タイ男子バレーボール大会2日目、大阪ブルテオン勝利「SV.LEAGUE WORLD TOUR 2025 IN THAILAND」

  2. 日タイ男子バレーボール大会開幕、日本勢が初日2勝「SV.LEAGUE WORLD TOUR 2025 IN THAILAND」

  3. 日タイ男子バレーボールの強豪チーム、バンコク日本博で記者会見 SV.LEAGUE WORLD TOUR 2025 IN THAILAND

ページ上部へ戻る