胃カメラ・大腸カメラ検査体験記@バムルンラード病院

患者さんのお声(40代・日本人女性) 

 バムルンラード病院での胃カメラ・大腸カメラ検査は、内科医師や健康診断センターの医師ではなく、必ず消化器科専門医により施術されます。胃カメラ・大腸カメラ検査を体験された患者さんにお話をお聞きしました。会社の健康診断の際、40歳の節目として胃カメラと腸カメラを選択しました。特に症状はありませんでしたが、便がゆるくなることがあったり、また胃がんや大腸がんは日本人に多いということも聞き、この際徹底的に検査してみようと思い立ちました。

 健康診断のあと、消化器科のOrapin先生(Dr. Orapin Tanapanpanit)という女医さんとアポを取りました。先生は丁寧にどこからどこまでを検査できるのか、また睡眠薬で眠った状態で行うことなど説明してくださいました。先生の診察後は、看護師さんに当日の流れや準備について、特に下剤の飲み方や絶飲絶食について教わりました。

胃カメラ・大腸カメラ検査体験記の本ページで記事を読む

関連記事

トピック

  1. ソンクランツアー2025好評予約受付中!新たにパースツアーが 追加されました!早割得割コースが大変…
  2. バンコク&近郊で今おすすめのホテルをピックアップ♪ せっかくの〇〇旅行だからプロモ中のホテルで更に…
  3. チャオプラヤ川での特別な夜に洗練された優雅なひとときを☆ 和の真髄が堪能できる至極の屋形船『オーク…

要チェック!イベント&セミナー

  1. いよいよ明日から3日間 開催!! Enjoy!! KIMONO EXPO in Thailand …
  2.  2025年2月23日(日)テープハッサディン国立競技場にて、バンコク日本人商工会議所が主催する設立…
  3.  これまで開催してきました『タイの税務の基礎知識①~実務入門編~』からレベルアップした内容になってお…

コラム・タイカルチャー

  1.  今年のマーカブーチャー(วันมาฆบูชา 万仏節)は2月12日。釈迦の入滅3カ月前の旧暦3月満…
  2. ♀48歳 ピッサヌローク出身バンコク在住  25年も前、私が久しぶりに実家に帰ったときの話。実家と…
  3. ――  痴漢とスリは、目付きや行動パターンが酷似 ――  痴漢は、日本では朝方の出勤ラッシュで多く…
  4. 社会保険料の上限賃金引き上げ案、社会保険委員会が承認  社会保険委員会は2025年1月21日、社会…
  5. 和名:インドシクンシ 英名:Rangoon Creeper 泰名:เล็บมือนาง(レップ・…

ハロタイ企業情報検索

simlex-20240411-004
ページ上部へ戻る