タイ国民の過半数が「タイ政府は対米関税交渉で失敗」 世論調査で

【タイ】タイ国立スアン・ドゥシット大学が実施した、米国との関税交渉に関する世論調査で、タイ国民の過半数が「タイ政府は失敗する」と考えていることが分かった。また、米国が主張する税率36%が現実のものとなった場合、「深刻」な状況に陥ると考える国民がやはり半数を超えた。

 世論調査は7月8日から11日にかけて全国の1191人を対象に、「新内閣とトランプ増税」という題で実施された。その中で、対象者の50%が米国との交渉に「失敗する」、29%が「成功する(タイに有利な条件を引き出す)」、20%が「分からない」と回答した。タイ製品の米国輸出で関税36%を課された場合、42%が「深刻な状況に陥る」、23%が「多分良くなる」、35%が「分からない」と考えている。

 また、現内閣については、63%が「能力と経験が不足している」と回答。早急に取り組むべき課題は、という質問では、「生活費と経済問題の解決」という回答が65%に達した。

対米関税、タイは36%と変わらず 交渉は8月上旬まで可能か
対米関税、タイは「8年で貿易収支均衡」を提案

関税交渉に臨んでいるピチャイ副首相 写真:タイ首相府

関連記事

トピック

  1. 2025-8-20

    チケット発売!日タイ男子バレー「Panasonic ENERGY presents SV.LEAGUE World Tour 2025 in Thailand」

     2025年9月13日(土)、14日(日)開催予定の日タイ男子バレーボール「Panasonic EN…
  2. 2025-8-4

    日タイ男子バレー再び「Panasonic ENERGY presents SV.LEAGUE World Tour 2025 in Thailand」開催

    「Panasonic ENERGY presents SV.LEAGUE World Tour 20…
ページ上部へ戻る