タイ・カンボジア国境貿易、8月は99.9%減

【タイ】タイ商務省国際通商局(DFT)は9月29日、前月8月のカンボジアとの国境貿易額が前年同月比99.9%減のわずか1000万バーツ(4600万円相当)に激減したと発表した。国境貿易全体でも同3.1%減の1501億バーツにとどまった。

 8月の国境貿易は、輸出が14.7%減の前年同月比750億600万バーツに減少した一方、輸入は同12.2%増の750億700万バーツに拡大した。カンボジア向け輸出は国境閉鎖が影響し、7月に97.5%減、8月に99.9%減となった。国境が年末まで閉鎖されたままなら、貿易は「途絶」すると危ぶまれている。

 近隣諸国のマレーシアは同5.7%減の269億バーツ、ラオスは同0.1%減の231億バーツ、ミャンマーは同20.8%減の138億バーツだった。タイからの主な輸出品は軽油、コンピューター関連機器、石油精製品など。

 今年通年の国境貿易は中国、シンガポール、ベトナム向けの通過貿易が牽引し、1兆8100億~1兆8500億バーツに達し、前年比1~2%の伸びを見込む。2026年の国境貿易は、「今年並みを維持できれば上出来。当初は2兆バーツを目標とするが、達成には調整や代替策が必要になる」としている。対カンボジアの目標は未定。

2025年3月時点の東部サケーオ県のカンボジア国境 写真:newsclip

関連記事

ページ上部へ戻る