タイ首相がAIで中国語メッセージ 中国人旅行者つなぎとめで

【タイ】旅行シーズンの旧正月を前に中国人旅行者が急減する事態を受け、ペートーンターン・チナワット首相がつなぎとめに必死だ。1月22日にはAI(人工知能)を活用して中国語でメッセージを送る動画を公開、中国人に対して「タイは安全」と訴えた。

 急減の理由は、中国人俳優が今月初めにタイ・ミャンマー国境で拉致された事件。犯罪拠点はミャンマー側にあるものの、スワンナプーム空港からタイ北部国境に移動して不法越境するため、タイも危険というイメージが植え付けられた。

 首相は、タイ国内での中国人旅行者の安全を確保すると約束。今年はタイ中国交樹立50周年に当たることから、「旧正月と国交樹立50周年を共に祝いましょう」と語りかけた。

ペートーンターン首相のフェイスブックより
中国語での動画:https://www.facebook.com/share/r/155Cn76yCh/

中国人のタイ旅行への不安あらわ ノービザ期間見直しの声も

中国人旅行者減少か、香港スターはタイ公演中止 タイ・ミャンマー国境の犯罪拠点疑惑で

中国からの乗客が急落、チャーター便キャンセル続出 LCCタイ・ライオン・エア

関連記事

  1. 日タイ男子バレーボール大会2日目、大阪ブルテオン勝利「SV.LEAGUE WORLD TOUR 2025 IN THAILAND」

  2. 日タイ男子バレーボール大会開幕、日本勢が初日2勝「SV.LEAGUE WORLD TOUR 2025 IN THAILAND」

  3. 日タイ男子バレーボールの強豪チーム、バンコク日本博で記者会見 SV.LEAGUE WORLD TOUR 2025 IN THAILAND

ページ上部へ戻る