バンコクのホームレスは1271人、スクムビット通りでは物乞いを中心に取り締まり強化

【タイ】バンコク都庁は12月16日、各区担当者、保健省関係者、警察関係者らを集めた、都内のホームレスや物乞いに関する会議を開催した。気温が低下するこの時期、ホームレスの支援を強化していくことが確認された。旅行者や観光客が多いスクムビット通りでは特に、外国人の物乞いを取り締まっていく。

 ホームレスの状況はデータベースで把握され、職員が都内を見回って情報を更新している。今回の会議では、ホームレスの人数が2022年から499人減少して現在1271人と報告された。直近では119人の社会復帰を実現、物乞いは331人を保護したがうち149人は再び物乞いに戻ってしまったという。外国人の物乞いは、組織的なビジネスに関与しているケースが多く、警察が取り締まりを強化している。

 バンコク都庁はホームレス保護や社会復帰の支援を継続的に実施。王宮前広場近くのソムデット・プラピンクラオ橋とトロークサーケー通りに設置した保護施設(Drop in)には現在、男性645人、女性170人の計815人が登録している。これまでに同施設を利用したホームレスは累計46万4049人に上る。現在新たな緊急保護施設「バーン・イムチジャイ(満足の家)」を建設中で、2025年9月頃の完成の見込み。男女100人ずつの計200人の収容を可能とする。

 また、民間企業との協力でホームレスの就職支援も継続。2024年10、11月は希望者41人のうち5人の採用が決定、9人が返事待ちだという。

写真:バンコク都庁(BMA)

関連記事

トピック

  1. タイの4月と言えば、ソンクラーン! もはや説明不要の水かけ祭りで熱いを楽しむ季節♪…『アジアの風だ…
  2. GW&5月連休はチャオプラヤ川沿いのシェラトンへ☆ 2泊~の特典付きプロモーションでのんびりリフレ…
  3. ソンクラン旅行の駆込み予約はお急ぎくださーい☆ 各コース≪残室わずか≫早い者勝ち!なくなり次第終了…

要チェック!イベント&セミナー

  1. ザ・コンランショップがタイの魅力を伝える「Timeless Thailand」を開催 会期は202…
  2. マネジメントゲーム研修  お申し込みはこちらから  マネジメントゲーム研修とは…簡単に気軽に経…
  3. タイの旧正月を祝う「ソンクラーン祭」を4月13日(日)に開催! ストリートフードの屋台がロビーに登…

コラム・タイカルチャー

  1. ――  必ず繰り返す薬物乱用 夜の街での薬物所持容疑 ――  同連載でこれまでに何度か、多くの犯罪…
  2. ♀ ウボンラーチャターニー出身バンコク在住  南部スラーターニー県の知り合いの家に行ったときの話。…
  3. 新Smartビザ、スタートアップ企業向けに改定  Smartビザの資格・規則・条件に関する投資…
  4. 4月6日の「チャックリー王朝記念日」は、ラマ1世王(チャックリー大王)が1782年に現チャックリー王…
  5. 和名:ゴクラクチョウカ(極楽鳥花)、ストレリチア 英名:Bird of Paradise, Str…

ハロタイ企業情報検索

simlex-20240411-004
ページ上部へ戻る