タイのサル痘患者、6月48人 前月から急増

【タイ】タイ保健省によると、6月にタイ国内で確認されたサル痘患者はタイ人41人、外国人7人の計48人だった。このうち22人はエイズウイルス(HIV)感染者の男性同性愛者だという。
タイでは昨年7月に初めてサル痘患者がみつかった。今年6月までの累計の患者数は91人で、5月は21人だった。
日本の厚生労働省によると、サル痘はサル痘ウイルスによる感染症で、アフリカに生息するリスなどのげっ歯類をはじめ、サルやウサギなどウイルスを保有する動物との接触により人に感染する。また、感染した人や動物の皮膚の病変、体液、血液との接触(性的接触を含む)、患者と接近した対面での飛沫への長時間の曝露、患者が使用した寝具などとの接触などにより感染する。発熱、頭痛、リンパ節腫脹などの症状が0~5日間程度続き、発熱1~3日後に発疹が出現。皮疹は顔面や四肢に多く現れ、徐々に隆起して水疱、膿疱、痂皮となる。多くの場合2~4週間持続し自然軽快するが、皮膚の二次感染、気管支肺炎、敗血症、脳炎、角膜炎などの合併症を起こすことがある。天然痘ワクチンに約85%の発症予防効果があるとされる。

関連記事

トピック

  1. GW&5月連休はチャオプラヤ川沿いのシェラトンへ☆ 2泊~の特典付きプロモーションでのんびりリフレ…
  2. ソンクラン旅行の駆込み予約はお急ぎくださーい☆ 各コース≪残室わずか≫早い者勝ち!なくなり次第終了…
  3. ソンクランまで1か月!駆込みツアー予約まだ間に合います☆ ≪残室わずか≫のため、お急ぎくださーい♪…

要チェック!イベント&セミナー

  1.  「バンコク日本博」は例年10万以上の日本好きなタイ人が来場するタイ最大のイベントです。日本のプ…
  2. 貴社タイ人スタッフ様の教育研修をサポートいたします!  パーソネルコンサルタントでは、毎月VA…
  3. タイの企業経営実務入門セミナー お申し込みはこちらから  タイで会社を設立したばかり。経営の実務に…

コラム・タイカルチャー

  1. 新Smartビザ、スタートアップ企業向けに改定  Smartビザの資格・規則・条件に関する投資…
  2. 4月6日の「チャックリー王朝記念日」は、ラマ1世王(チャックリー大王)が1782年に現チャックリー王…
  3. 和名:ゴクラクチョウカ(極楽鳥花)、ストレリチア 英名:Bird of Paradise, Str…
  4.  アンダマン海に面した県だが、プーケット県やサトゥーン県のようなビーチリゾートの…
  5. ♂ 25歳 バンコク出身バンコク在住  東北地方スリン県出身の妻と知り合ったころの話。スリンのカン…

ハロタイ企業情報検索

simlex-20240411-004
ページ上部へ戻る