【タイ】タイ地方電力公社(PEA)の公式マスコット「Watt-D(ワット・ディー)」が、日本最大級のマスコットイベント「ゆるバース2025」に初めて出場した。大会は9月27、28日、東京の隅田公園で開催。Watt-Dは決勝戦に出場するなど、健闘を見せた。
日本のイベントへの参加は、PEA設立65周年に合わせたもので、同公社にとって節目を飾る特別な国際交流の機会となった。PEAは今後もマスコットを通じ、スマートエネルギーや持続可能な発展といった理念を、国内外に発信していく方針だという。
Watt-Dは2022年に誕生したキャラクター。「稲妻の眉を持つ小さなヒーロー」をコンセプトに、電力の単位「ワット」とタイ語で「良い」を意味する「ディー」を組み合わせて命名された。デザインには稲妻の眉毛や電球の形、紫色のコーポレートカラーなど、PEAのアイデンティティが盛り込まれている。
「ゆるバース」は2010年に始まった「ゆるキャラグランプリ」を前身とするイベントで、観光促進や文化交流を目的に開催されてきた。2025年大会は海外からの招待キャラクターも参加し、国際的な交流の場として発展している。