カオヤイ公園内の滝で土砂崩れ フィリピン人旅行者2人けが

【タイ】カオヤイ国立公園の一部を成す、中部ナコーン・ナーヨック県パークブリー郡のヘーオナロック滝で4月16日正午頃、土砂崩れが発生した。フィリピン人旅行者2人が巻き込まれ、骨折などのけがをした。

 土砂崩れは小規模だったが、見学用に整備された階段をふさいだ。通りがかったフィリピン人旅行者のグループ7人のうち女性2人(共に38)が巻き込まれ、病院に搬送された。

 公園当局は、5日連続の降雨が土砂崩れの原因とみている。ヘーオナロック滝での土砂崩れは初めてだという。現在、立ち入り禁止となっている。

 カオヤイ国立公園は東北部ナコーン・ラーチャシーマー県、東部プラーチーンブリー県、中部ナコーン・ナーヨック県、同サラブリー県の4県にまたがり、「ドン・パヤーイェン‐カオ・ヤイ森林群 自然遺産 / 2005」としてユネスコの世界遺産に指定されている。ヘーオナロック滝はカオヤイ内で最大規模の滝。

写真:天然資源環境省国立公園野生動植物局

関連記事

  1. 日タイ男子バレーボール大会2日目、大阪ブルテオン勝利「SV.LEAGUE WORLD TOUR 2025 IN THAILAND」

  2. 日タイ男子バレーボール大会開幕、日本勢が初日2勝「SV.LEAGUE WORLD TOUR 2025 IN THAILAND」

  3. 日タイ男子バレーボールの強豪チーム、バンコク日本博で記者会見 SV.LEAGUE WORLD TOUR 2025 IN THAILAND

ページ上部へ戻る