QRコード利用率、タイは世界トップ3

【タイほか】デジタルデータ、インターネット情報、リポートなどのプラットフォームで知られる「Data Reportal(データリポータル)」によると、電子決済、商取引、情報収集などで用いられるQRコードの、人口に対する利用率が最も高い国は2024年、中国、マレーシア、タイだった。タイでは、政府が2017年に導入した、銀行口座番号、携帯電話番号、国民ID(身分証明書番号)を紐付けた電子決済システム「PromptPay(プロンプトペイ)」が広く利用されている。

 同調査は、「スマホ経由のQRコード利用」について、世界各国の16歳以上の国民を対象に実施された。利用率が高い上位国は以下のとおり。

1)中国:67.4%
2)マレーシア:66.1%
3)タイ:61.5%
4)アルゼンチン:61.0%
5)ブラジル:60.8%
6)ベトナム:58.3%
7)スイス:57.7%
8)台湾:57.4%
9)スウェーデン:54.9%
10)コロンビア:54.8%

 日本は50.3%で17位となり、調査結果平均(世界平均)の50.8%を下回った。ロシアは45.2%で第30位、米国は35.8%で43位だった。

関連記事

トピック

  1. 夏休みの旅行は、やっぱり優雅にビーチリゾートで楽しみたい♪ まだ間に合う!? 7‐8月がベストシー…
  2. バンコク観光のハイライト☆チャオプラヤ川のキラキラ夜景を 眺めながら楽しむ☆おすすめディナークルー…
  3. 今年も雨季がやってきた…『アジアの風だより』第236話 雨上がりの晴れた空も大好きな私は雨期でもウ…

要チェック!イベント&セミナー

  1. 【7月ウェビナー】タイの税務の基礎知識①~実務入門編~ タイの税務の基礎知識① お申し込みはこ…
  2.  タイ文字表記の全法則を土日の2日間で学べる短期集中型講座です。初めての方は、その独特で複雑なルール…
  3. 「ラオス投資フォーラム2025」開催決定 - マライトーン商工大臣来日、ラオスの最新投資環境を紹介 …

コラム・タイカルチャー

  1. ♀ 20代後半 ピッサヌローク出身バンコク在住  ピッサヌロークのとあるビルで体験した話。そのビル…
  2. 酒類販売禁止日の適用法令(2025年改定) (Update 2025-2) 酒類販売禁止時間を定…
  3. 和名:サガリバナ科 英名:Patama Oak, Ceylon Oak, Wild Guava …
  4.  カンボジアと国境を接する県。国境沿いにはカンボジア領としてユネスコの世界遺産に認定されたヒンズー寺…
  5. ――  ほかにもあるいろいろな薬物 ――  ヤーバー以外にもタイで乱用される薬物はいろいろある。大…
  6. ♀ 22歳 霊感の強いよっちゃん  私は小さいころからよく幽霊を見る。その中で一番恐怖を感じた体験…

ハロタイ企業情報検索

simlex-20240411-004
ページ上部へ戻る