スクムビット通りソイ5の料理店が廃油垂れ流し、都庁が行政指導

【タイ】バンコク都庁(BMA)が3月5日、中東料理やアラブ料理の飲食店が建ち並び、旅行者も集中する都内スクムビット通りソイ5周辺の下水道を調査、大量の廃油や生ごみが垂れ流しの状態であるとし、いくつかの店舗に対して行政指導を行った。1週間以内の下水管へのグリーストラップ(油水分離槽)などの排水設備の設置を命令、従わない場合は営業停止処分とする。

 BMA職員が下水道のふたを開けて状況を確認したところ、大量の油が浮き、生ごみが溜まっていた。周辺の飲食店に立ち入って検査すると、以前より指導を行っていた複数店で、未だグリーストラップが設置されていなかった。下水道はBMA職員による清掃が必要だったという。

 飲食店は定められた排水設備を設置していない場合、1992年施行の公衆衛生法に基づき、6カ月以内の懲役もしくは5万バーツ以下の罰金、もしくはその両方が科せられる。

スクムビット通りソイ22でも下水道清掃 降雨時の洪水対策で

写真:バンコク都庁(BMA)

関連記事

  1. 日タイ男子バレーボール大会2日目、大阪ブルテオン勝利「SV.LEAGUE WORLD TOUR 2025 IN THAILAND」

  2. 日タイ男子バレーボール大会開幕、日本勢が初日2勝「SV.LEAGUE WORLD TOUR 2025 IN THAILAND」

  3. 日タイ男子バレーボールの強豪チーム、バンコク日本博で記者会見 SV.LEAGUE WORLD TOUR 2025 IN THAILAND

ページ上部へ戻る