建設現場にグレネードランチャー2発、作業員3人けが 深南部ソンクラー県

【タイ】深南部ソンクラー県テーパー郡の建設現場で11月20日午前6時頃、M79グレネードランチャーによる擲(てき)弾2発が打ち込まれ、作業員3人がけがをした。現在、治安当局の現場検証が続いている。

 これまでのタイの各メディアの報道によると、擲弾が打ち込まれた場所は民間企業の私有地で、観音堂が建設途中だった。擲弾は敷地内の作業員が寝泊まりする仮設住宅に命中し、救出された作業員は全身傷だらけだったという。

 被害を受けた土地を所有する会社は、隣のチャナ郡での工業団地開発に関わっているとされ、反対派による攻撃の可能性もある。また、テーパー郡とチャナ郡は、タイ深南部の分離独立テロ地域に含まれており、一連のテロとの関連もあり得るとされる。

 タイ深南部と呼ばれるパッターニー(パタニー)、ヤラー、ナラーティワートの3県と隣接するソンクラー県3郡では以前より、分離独立を大義名分とするテロが続いている。マレーシア国境という土地柄、マレー系ムスリムが住民のほとんどを占めるため、一連のテロも「イスラムテロ」と報道されるが、イスラム的な時間感覚でテロが行われるものの宗教的な争いはない。本質は単純な利権争いと見られる。

 M79グレネードランチャーは、米軍がベトナム戦争で使用していたことで知られる古い武器。2010年に起きた赤シャツ(親タクシン派)暴動でも、赤シャツ側のデモ参加者が持ち出してきて、バンコク都内のホテルやBTS(高架鉄道)駅に向けて撃ち、施設を破損させて居合わせた人たちにけがを負わせた。

タイの各メディアがウェブサイトに掲載している、現場の写真

関連記事

トピック

  1. 一生に一度か二度くらいしかない地震体験とタイ人らしい反応。 身近な防災について考える良い機会に。……
  2. タイの4月と言えば、ソンクラーン! もはや説明不要の水かけ祭りで熱いを楽しむ季節♪…『アジアの風だ…
  3. GW&5月連休はチャオプラヤ川沿いのシェラトンへ☆ 2泊~の特典付きプロモーションでのんびりリフレ…

要チェック!イベント&セミナー

  1. 開催日: 2025年6月4日(水) 時間: タイ時間10時から17時 場所: Of…
  2. 日本でのタイ人材採用・受け入れ 徹底攻略オンラインセミナー 採用成功と定着のポイントを45分で解説…
  3. 「超入門」会計セミナー お申し込みはこちらから 開催日 2025年5月21日(水) (第一部…

コラム・タイカルチャー

  1.  タイ第2の都市と評されるチェンマイだが、人口としては東北部のナコーン・ラーチャシーマー県、ウボーン…
  2.  祝日。釈迦の誕生、大悟(悟りの開き)、入滅の日。今年は5月11日(日)。12日が振替休日で、多くの…
  3. 酒類販売禁止日の適用法令(2025年改定) (Update 2025) 酒類販売禁止日を指定する…
  4. ――  タイで最も使用量が多いヤーバー ――  数ある薬物の中で、タイで最も使用量が多いのがヤーバ…
  5. ♂ 19歳 ウタラディット出身バンコク在住  僕は小さい頃から金縛りによく遭う。金縛りといっても、…

ハロタイ企業情報検索

simlex-20240411-004
ページ上部へ戻る