カバの「ムーデン」がタイ文化紹介のプレゼンターに 最初の仕事はローイ・クラトン

【タイ】タイ文化省がタイ動物園機構と連携し、東部チョンブリー県シラチャー郡のカオキオ・オープン動物園で今年7月に誕生したミニカバ(コビトカバ)の赤ちゃん「ムーデン」を、タイの文化を国内外に紹介するプレゼンターに起用した。ムーデンのプレゼンターとしての最初の仕事は、11月15日にタイ全国で催されるローイ・クラトン(灯籠流し)となる。

 タイ政府はムーデンの人気にあやかって観光誘致のさらなるテコ入れに乗り出し、「Thai Cultural Content for Soft Power Presented by Moo Deng」というキャンペーンを打ち出した。ローイ・クラトンに関しても、2023年12月に登録が決定したソンクラーン(水かけ祭り、タイ正月)のように、国連教育科学文化機関(ユネスコ)の無形文化遺産への申請準備を進めている。

 ムーデンはカオキオ・オープン動物園での公開と同時に人気が集まり、見学に訪れたタイ人が画像をこぞってSNSなどに投稿、その可愛いらしさが国中に一気に広まった。今回、タイ文化省が正式にキャラクターとして採用したが、国内ではすでにムーデンの写真を無断で使用して作成した広告や商品が出始めており、カオキオ・オープン動物園が現在、登録商標の申請といった対策を検討している。

クラトン(灯籠)に見立てた野菜を食べるムーデンと母親 写真:タイの各メディアがウェブサイトに掲載した画像より

写真:カオキオ・オープン動物園のフェイスブックより

関連記事

トピック

  1. タイの首都はとてもコスモポリタンな街。バンコクでインド世界に赴くのも面白い体験♪ アジアの風だより…
  2. 夏休みの旅行は、やっぱり優雅にビーチリゾートで楽しみたい♪ まだ間に合う!? 7‐8月がベストシー…
  3. バンコク観光のハイライト☆チャオプラヤ川のキラキラ夜景を 眺めながら楽しむ☆おすすめディナークルー…

要チェック!イベント&セミナー

  1. 【7月ウェビナー】タイの税務の基礎知識①~実務入門編~ タイの税務の基礎知識① お申し込みはこ…
  2.  タイ文字表記の全法則を土日の2日間で学べる短期集中型講座です。初めての方は、その独特で複雑なルール…
  3. 「ラオス投資フォーラム2025」開催決定 - マライトーン商工大臣来日、ラオスの最新投資環境を紹介 …

コラム・タイカルチャー

  1.  祝日。アーサーンハブーチャー(วันอาสาฬหบูชา 三宝節)の翌日で、暦上の雨期入り。今年は…
  2. ♀ 20代後半 ピッサヌローク出身バンコク在住  ピッサヌロークのとあるビルで体験した話。そのビル…
  3. 酒類販売禁止日の適用法令(2025年改定) (Update 2025-2) 酒類販売禁止時間を定…
  4. 和名:サガリバナ科 英名:Patama Oak, Ceylon Oak, Wild Guava …
  5.  カンボジアと国境を接する県。国境沿いにはカンボジア領としてユネスコの世界遺産に認定されたヒンズー寺…
  6. ――  ほかにもあるいろいろな薬物 ――  ヤーバー以外にもタイで乱用される薬物はいろいろある。大…

ハロタイ企業情報検索

simlex-20240411-004
ページ上部へ戻る