ENEOSなど、ミャンマーの石油・天然ガス開発事業から撤退

【ミャンマー】ENEOSホールディングスは13日、ミャンマーでの石油・天然ガス開発事業から撤退したと発表した。

 同社子会社のJX石油開発が40%、日本政府が50%、三菱商事が10%出資するJXミャンマーを通じ、ミャンマーのイエタグンガス田の権益19.3%を保有していたが、2021年2月の軍事クーデターを受け、2022年4月、オペレーター(操業主体)であるマレーシア国営ペトロナス・チャリガリなどに撤退を通知していた。

 

関連記事

トピック

  1. 2025-8-20

    チケット発売!日タイ男子バレー「Panasonic ENERGY presents SV.LEAGUE World Tour 2025 in Thailand」

     2025年9月13日(土)、14日(日)開催予定の日タイ男子バレーボール「Panasonic EN…
  2. 2025-8-4

    日タイ男子バレー再び「Panasonic ENERGY presents SV.LEAGUE World Tour 2025 in Thailand」開催

    「Panasonic ENERGY presents SV.LEAGUE World Tour 20…
ページ上部へ戻る