総合エネルギーサービスのNSET、大阪ガスのタイ連結子会社の株式取得

【タイ】総合エネルギーサービスの「NS-OG Energy Solutions (Thailand) Ltd.(NSET)」が、親会社の連結子会社「Osaka Gas (Thailand) Co., Ltd.(OGT)」の株式を取得、連結子会社化とした。タイ国内のエネルギーサービス事業において、統合による事業の効率化とエネルギー供給サービスの強化を通じ、一層の事業拡大を目指すもの。

 NSETは、「日鉄エンジニアリング株式会社」(NSE、本社:東京都品川区)と「大阪ガス株式会社」(OG、本社:大阪市中央区)の100%出資会社「Osaka Gas Singapore Pte. Ltd.(OGS)」が共同出資するタイ現法。OGTはOGの連結子会社で、NSETは今回、OGSが保有するOGT株式をすべて取得し、5月30日にNSETの連結子会社となった。

 NSETはタイ国内で、日系大規模工場向けに天然ガスやバイオマス燃料を使用したコージェネレーション設備による電気・熱を供給する、オンサイトエネルギー供給事業を展開している。一方のOGTは、天然ガス導管が整備されていない地域で現在重油・LPG(液化石油ガス)を使用している工場向けに、コストダウンとCO2排出量削減を目的とし、ガス導管延伸による天然ガス燃料への転換、ガス導管の延伸が見込めない地域ではCNG(圧縮天然ガス)およびLNGへの燃料転換をそれぞれ推進。また、ボイラ・バーナーなどの設備導入を伴う熱供給事業も行ってきた。

タイ国産木質チップで再生可能エネルギー生産 日鉄エンジニアリング、大阪ガス、信越化学工業

画像:NSETホームページより

関連記事

トピック

  1. 日タイ男子バレーボールの強豪チーム、バンコク日本博で記者会見 SV.LEAGUE WORLD TOUR 2025 IN THAILAND

  2. チケット発売!日タイ男子バレー「Panasonic ENERGY presents SV.LEAGUE World Tour 2025 in Thailand」

  3. 日タイ男子バレー再び「Panasonic ENERGY presents SV.LEAGUE World Tour 2025 in Thailand」開催

ページ上部へ戻る