「モーターエキスポ2024」受注台数5万4634台 EV比率41.3%

【タイ】11月29日~12月10日に開催された、タイで最大規模を誇る自動車・自動二輪の展示販売会「第41回タイランド・インターナショナル・モーターエキスポ2024」で、主催者のインターメディア・コンサルタントは12月11日、受注台数が5万4634台に達したと発表した。自動車(新車)販売台数が激減する中、自動車業界の活気の取り戻しに貢献できたとアピールしている。

 来場者数は140 万人超、展示会全体の取引総額は550 億バーツ超だった。昨年の受注台数は前回比45%増の5万3248台。主催者は当初、今年は最大150万人が来場し、自動車業界に720億バーツ以上の収益をもたらすと見込んでいた。

 受注台数は乗用車5万4513台、二輪車7982台。乗用車のうち、内燃(ICE)、ハイブリッド(HEV)、プラグインハイブリッド(PHEV)の各車が58.7%を占め、電気自動車(EV)は41.3%だった。タイ字紙「プージャトゥカーン」によると、各社の販売台数は以下のとおり。

トヨタ:8297台
BYD:7042台
ホンダ:5081台
AION:3668台
MG:3311台
DEEPAL:2756台
三菱:2609台
日産:2219台
GWM:2060台
NETA:2016台
いすず:1942台
マツダ:1509台
BMW:1331台
フォード:1154台
メルセデスベンツ:1122台
スズキ:1012台
OMODA & JAECOO:1008台
ZEEKR:866台
GEELY:766台
XPENG:638台
DENZA:573台
現代:555台
RIDDARA:532台
起亜:468台
WULING:389台
AVATR:337台
ボルボ:330台
ミニ:230台
テスラ:193台
アウディ:141台
LEAPMOTOR:117台
レクサス:99台
ポルシェ:92台
JUNEYAO:63台
BRG:40台
プジョー:22台
ロータス:20台
マセラティ:15台
ジープ:11台

ほか、KING LONGやFOTON などは非公開。
出所:プージャトゥカーン https://mgronline.com/infographic/detail/9670000118810

写真:インターメディア・コンサルタント

関連記事

トピック

  1. バンコク&近郊で今おすすめのホテルをピックアップ♪ せっかくの〇〇旅行だからプロモ中のホテルで更に…
  2. チャオプラヤ川での特別な夜に洗練された優雅なひとときを☆ 和の真髄が堪能できる至極の屋形船『オーク…
  3. タイでの初詣は一味違った思い出に残る1年になるかも? 『アジアの風だより』第231話…新春恒例寺院…

要チェック!イベント&セミナー

  1.  こんなお悩みはございませんか? 「早く相談してほしいのに、タイ人スタッフが中々報告・相談してくれ…
  2.  三重県から直送の伊勢海老浜焼き、伊勢醤油ソフト、伊勢焼きうどんをはじめ、松阪牛、三重県産真鯛寿司、…
  3.  日本の未来に向けた、強みとなる技術や文化を海外に発信、さらには海外マーケットへの進出を目的としたB…

コラム・タイカルチャー

  1. 和名:インドシクンシ 英名:Rangoon Creeper 泰名:เล็บมือนาง(レップ・…
  2. 毎年1月第2土曜日はタイの「子どもの日(วันเด็ก)」で、今年は1月11日となる。祝日ではないが…
  3.  隣県ウボン・ラーチャターニーから1972年に分離独立した、比較的新しい県。ラオス国境に近く、ロ…
  4. ♂ 19歳 ウドンタニ出身バンコク在住  僕は小さい頃から金縛りによく合う。金縛りといっても、体が…
  5. ――  玄関や窓を戸締まりしても屋根から入られる ――  空き巣はnewsclipで以前にも取り上…

ハロタイ企業情報検索

simlex-20240411-004
ページ上部へ戻る