「モーターエキスポ2024」受注台数5万4634台 EV比率41.3%

【タイ】11月29日~12月10日に開催された、タイで最大規模を誇る自動車・自動二輪の展示販売会「第41回タイランド・インターナショナル・モーターエキスポ2024」で、主催者のインターメディア・コンサルタントは12月11日、受注台数が5万4634台に達したと発表した。自動車(新車)販売台数が激減する中、自動車業界の活気の取り戻しに貢献できたとアピールしている。

 来場者数は140 万人超、展示会全体の取引総額は550 億バーツ超だった。昨年の受注台数は前回比45%増の5万3248台。主催者は当初、今年は最大150万人が来場し、自動車業界に720億バーツ以上の収益をもたらすと見込んでいた。

 受注台数は乗用車5万4513台、二輪車7982台。乗用車のうち、内燃(ICE)、ハイブリッド(HEV)、プラグインハイブリッド(PHEV)の各車が58.7%を占め、電気自動車(EV)は41.3%だった。タイ字紙「プージャトゥカーン」によると、各社の販売台数は以下のとおり。

トヨタ:8297台
BYD:7042台
ホンダ:5081台
AION:3668台
MG:3311台
DEEPAL:2756台
三菱:2609台
日産:2219台
GWM:2060台
NETA:2016台
いすず:1942台
マツダ:1509台
BMW:1331台
フォード:1154台
メルセデスベンツ:1122台
スズキ:1012台
OMODA & JAECOO:1008台
ZEEKR:866台
GEELY:766台
XPENG:638台
DENZA:573台
現代:555台
RIDDARA:532台
起亜:468台
WULING:389台
AVATR:337台
ボルボ:330台
ミニ:230台
テスラ:193台
アウディ:141台
LEAPMOTOR:117台
レクサス:99台
ポルシェ:92台
JUNEYAO:63台
BRG:40台
プジョー:22台
ロータス:20台
マセラティ:15台
ジープ:11台

ほか、KING LONGやFOTON などは非公開。
出所:プージャトゥカーン https://mgronline.com/infographic/detail/9670000118810

写真:インターメディア・コンサルタント

関連記事

トピック

  1. 一生に一度か二度くらいしかない地震体験とタイ人らしい反応。 身近な防災について考える良い機会に。……
  2. タイの4月と言えば、ソンクラーン! もはや説明不要の水かけ祭りで熱いを楽しむ季節♪…『アジアの風だ…
  3. GW&5月連休はチャオプラヤ川沿いのシェラトンへ☆ 2泊~の特典付きプロモーションでのんびりリフレ…

要チェック!イベント&セミナー

  1. 開催日: 2025年6月4日(水) 時間: タイ時間10時から17時 場所: Of…
  2. 日本でのタイ人材採用・受け入れ 徹底攻略オンラインセミナー 採用成功と定着のポイントを45分で解説…
  3. 「超入門」会計セミナー お申し込みはこちらから 開催日 2025年5月21日(水) (第一部…

コラム・タイカルチャー

  1.  タイ第2の都市と評されるチェンマイだが、人口としては東北部のナコーン・ラーチャシーマー県、ウボーン…
  2.  祝日。釈迦の誕生、大悟(悟りの開き)、入滅の日。今年は5月11日(日)。12日が振替休日で、多くの…
  3. 酒類販売禁止日の適用法令(2025年改定) (Update 2025) 酒類販売禁止日を指定する…
  4. ――  タイで最も使用量が多いヤーバー ――  数ある薬物の中で、タイで最も使用量が多いのがヤーバ…
  5. ♂ 19歳 ウタラディット出身バンコク在住  僕は小さい頃から金縛りによく遭う。金縛りといっても、…

ハロタイ企業情報検索

simlex-20240411-004
ページ上部へ戻る